御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

しおがまじんじゃ

塩竈神社
公式栃木県 矢板駅

対応できる時間
9時から16時半(宮司不在の時あり)

塩竈神社について

ご祈祷を希望する方は外祭等で神職が不在の時もあります。予めお電話下さい。

歴史

天正8年(1580)9月現在地に遷座、もとは日本一社下野国塩竈神社といいます。
この矢板市では、塩田・高塩など塩のつく地名が多く、岩塩が豊富に採れました。
塩土翁命が人々に製塩、安産、畜産の方法を授けたといわれています。
後世には伊達政宗も当社を参拝しました。

歴史をもっと見る|
1

塩竈神社の基本情報

住所栃木県矢板市上町6-11
行き方

矢板駅より徒歩20分(1.6km) 矢板ICより車で10分 道の駅やいたより車で2分

アクセスを詳しく見る
名称塩竈神社
読み方しおがまじんじゃ
通称塩竈さん
参拝時間

対応できる時間
9時から16時半(宮司不在の時あり)

参拝にかかる時間

15分程度

参拝料

無料

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印あり
御朱印帳なし
電話番号0287441823
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://yaitashiogama.sakura.ne.jp/
おみくじあり
SNS

詳細情報

ご祭神《合》天照皇大神,素盞嗚命,別雷命,火具土命,事代主命,少彦名命,大物主命,《主》塩土翁命,武甕槌命,経津主命
創建時代不明
本殿上屋 神明造 本殿 流造
文化財

勝海舟最後の扁額

ご由緒

天正8年(1580)9月現在地に遷座、もとは日本一社下野国塩竈神社といいます。
この矢板市では、塩田・高塩など塩のつく地名が多く、岩塩が豊富に採れました。
塩土翁命が人々に製塩、安産、畜産の方法を授けたといわれています。
後世には伊達政宗も当社を参拝しました。

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り七五三御朱印お守り祭り武将・サムライ
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ