24件
小さな頃に行った記憶がある長床。 改めて参拝してきました。 記憶とだいぶ違う。 木々に囲まれた参道を進むと長床が見えてきます。 有名な大銀杏も壮大。 さらに長床の奥の階段を上がると本殿です…続きを読む
+5
投稿投稿:2024年05月22日(水)
参拝日参拝:2024年05月吉日
熱塩観音堂の参拝に行ってきました。 会津三十三観音の一番北側の場所です。 お天気にも恵まれました。 虫除けスプレーがあると安心です。
初めて参拝しましたが、とても畏れ多いという印象を受けました。 ものすごい力を感じます。
ころり観音の一つである鳥追観音様 大自然の中ですが、なんでしょう 初めてでしたが、とてつもなくすごい癒しの力を感じました。 参拝するだけでホッとする。 特別記念御朱印をいただきました。 境…続きを読む
+2
土津(はにつ)神社 陸奥会津藩初代藩主・保科正之を祀って...
一本の木から彫られた観音様 約1200年前に彫刻されたと...
会津さんころり三観音のひとつ。 観音堂には左甚五郎作と言...
観光客からも大人気、世界遺産・東照宮 日光東照宮は、19...
御朱印帳と御朱印
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。