18
55
18件
氷川神社境内内にある小さな神社です。 境内内は写真撮影禁止なので写真はないです。 ここも社前に看板があった筈なのですが内容が記憶にございません() 投稿者にあるまじき失態、再走しなきゃ(使命感)
投稿投稿:2021年09月25日(土)
参拝日参拝:2021年09月吉日
高田氷川神社内の小さな神社です。 ただ高田氷川神社の境内の中は撮影禁止とのことなので写真はありません。 社前に看板があった筈なのですが内容を覚えてないです() この先は皆の目で確かめるんだ…続きを読む
高田氷川神社の中にある小さな神社です。 高田氷川神社の境内内は写真撮影禁止とのことで写真はないです。 社前の看板によると地名が高田と呼ばれるころにはあったそうなので歴史は結構あるようでした。
夕方通り越して夜になってしまったので暗いです。あと写真ブレブレで申し訳ないです() ただ夜だと中の灯りがとても綺麗で良かったです。雰囲気はとおりゃんせの歌みたいな感じでした。
+3
そこそこ大きめの神社です(当者比) 写真は夕方頃に撮ったものなのですが、やはり神社は早朝と夕方が映えますね。 このくらいの規模の神社は祭神や由緒が残ってるので投稿が楽でいいですね() …続きを読む
祠のみで鳥居はありません。 ちょこっと置いてあるお狐様が可愛らしい。
ひっそりと残ってる寂れた小さな神社です。 失礼かもですが自分は鳥居の汚れ具合がとても好きです。 the古い神社って感じがしてロマンがあります。
ほんとに小さいです。社と鳥居が一つだけで周りが植物に囲まれているので一瞬Googleマップの誤登録を疑いました。 祭神由緒年代全て不明です。 狐様の像も見たところないので本当に稲荷神社かす…続きを読む
+1
勾配がけっこうきつい坂の途中にある神社です。建物は覆殿らしく、中に古い社殿があるそうです。 参拝した時はまだ知らず中の写真撮ってませんでした..() 祭神はネットで調べたところによると若宇…続きを読む
目白豊坂稲荷神社の隣にある小さな神社です。写真にもある通り習い事や芸能の神様を祀っているらしいので何かやっている人は参拝してみたらいかがでしょうか。 詳しい祭神は不明です。
おとめやま近くにある神社です。 由緒にもある通りかなりの歴史がある様です。 御朱印はここではなく徒歩少しの場所にある下落合氷川神社にて受けられるそうです。
+8
おそらく家が近い神社で1番大きいです。 今年は初詣行けなかったので大体一年半ぶりくらいに来ました。子供の頃から行ってるだけあってこの神社は結構愛着があります。 神社に興味を持ったのが今年か…続きを読む
+4
高田馬場駅すぐ近くにある神社です。 なんで扉が閉まっているのかはネットでちょっと調べた程度ではわかりませんでした。 由緒も祭神も不明で一体いつ建てられたのでしょうか..?有識者がいましたら…続きを読む
正一位の神社です。正直手水舎が枯れていたり本堂も結構小さいので正一位だと知って驚きました。またGoogleだと鐡砲洲稲荷神社の方が出てきてこの神社の情報を探ることが結構難しいです。 神道…続きを読む
+2
通りのコンビニ裏辺りにあった神社です。 少し寂れた感じがする神社です。ただまあ神社は寂れてても趣があって美しいと思えるので個人的には結構好きです。
部位模擬帰りに行きました。 写真はあまり撮ってなかったのかこの四枚しかありませんでした。 道真公は勉学の神様として有名で数多く神社がありますね。いつかは総本社である太宰府天満宮に行ってみたいものです。
投稿投稿:2021年09月19日(日)
参拝日参拝:2021年08月吉日
高校の見学会帰りに行きました。周りが家でこじんまりとした神社ですが、自分はこのような小さい神社も雰囲気が出てて好きです。 同名の神社が同じ地区にあるらしく検索の際に少しややこしかったです。
早朝5時に行ったこともあり周りに誰もおらず、湯気なども相まってとても神秘的でした。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。