35
2
60
38件
2023年01月01日(日)13:00〜14日(土)15時00分
干支の4番目に登場する 卯は一般的に白い体色と俊敏で飛び跳ねる動物として知られております。昨年の「ザ・寅」に続き、今回も一枚一枚手描きにより皆様にご利用ご来社をお待ちしております。色紙も製…続きを読む
+3
投稿投稿:2022年12月25日(日)
2022年12月09日(金)00:00〜
皇后陛下雅子様の御誕生日を祝福し、記念御朱印です 「おめでとうございます」 ※受注品と成ります。
投稿投稿:2022年12月06日(火)
令和4年も、残す所あと1か月と成りました。コロナ過で始まり~コロナ過で終わりを迎えようとしております。暑かった夏を無事乗り越えられ、こちらはドンドン寒い季節に向かっております。 これから…続きを読む
投稿投稿:2022年11月30日(水)
参拝日参拝:2022年12月吉日
恒例の例大祭、本年度も神事のみで神輿渡航は中止と成りました。 「限定御朱印」のご案内です。来月10月2日本祭のみ
投稿投稿:2022年09月25日(日)
今年の夏は、暑い日が続きしたね。こんにちは!明日は、「秋分の日」これから日を追うごとに、野山は紅葉のシ-ズンを迎えます。明日から、三日間の間「限定御朱印秋分の日」を発行致します。 ・数に…続きを読む
投稿投稿:2022年09月22日(木)
2022年03月21日(月)09:30〜15時00分
春の嵐が続いております。 明日は、春分の日 白鳥の飛来地「伊豆沼」に春の訪れとともに、冬の水鳥たちも一斉に北へ旅たちます。
投稿投稿:2022年03月20日(日)
投稿記録:2022年03月20日(日)
参拝日参拝日:2022年03月吉日
2022年02月23日(水)09:00〜15時00分
2月23日は、天皇誕生日です。神社の重要祝日行事ですので「特別御朱印」を発行します。
投稿投稿:2022年02月20日(日)
今回は、神社の重要な祝日行事「建国記念の日」の御朱印です。
投稿投稿:2022年02月08日(火)
参拝日参拝:2022年02月吉日
新年明けましておめでとうございます。寒い日が続いています。さて新年を迎え皇大神社 新春スペシャル御朱印「ザ・寅」も後半月と成りました。宮司さんにお会いし好評 の三面を使った朱印、今回は「…続きを読む
投稿投稿:2022年01月12日(水)
参拝日参拝:2022年01月吉日
投稿記録:2022年01月12日(水)
参拝日参拝日:2022年01月吉日
2022年01月01日(土)13:00〜31日(月)15時00分
ホトカミから皇大神社です。いつも大変お世話になっております。もうすぐ今年も終わりですね!さて来年の干支は、三番目に登場する「寅年」です。寅は千里を走る 行動力と忍耐力の持ち主そして金運と財…続きを読む
+2
投稿投稿:2021年12月22日(水)
昨夜からの強風と今日は風雪と日に日に寒さが厳しくなってきます。私用で神社に行って参りました。丁度宮司さん来年の干支「寅」の絵馬が完成との事でお手入れをされておりました。まだ、掲示はいたしま…続きを読む
投稿投稿:2021年12月13日(月)
参拝日参拝:2021年12月吉日
今年も残すところ あと二ヶ月を余り 皇大神社境内の御神木のケアキの葉も黄色く落葉が進んでいます。そんな中、椿(ツバキ)がひっそりと花を開花して驚きました。宮司さんからの情報です。
投稿投稿:2021年11月06日(土)
参拝日参拝:2021年11月吉日
少しずつ秋の気配が、感じられるようになりました。これからが秋本番、境内の木々もまだまだ青みを残し薄っすらと色づき始めました。 宮司さんにお会いして、色々お話させて、特に「コロナ感染症」に…続きを読む
投稿投稿:2021年09月29日(水)
参拝日参拝:2021年09月吉日
秋分の日を終え、秋の気配が少しずつ感じられるように成り 来月十月二日(土)と三日(日)に開催される伝統の例大祭は、今年も神事のみとなりました。
投稿投稿:2021年09月26日(日)
今年も、9月の便り残す所あと数ヵ月となりました。宮司さんにお会いしました。 皇大神社の御朱印も、自然をテ-マに「花シリーズ」あと一花と成りました。 「アサガオ」から桔梗(キキョウ)に移…続きを読む
投稿投稿:2021年09月02日(木)
今年も半年が過ぎ、只今鬱蒼と梅雨時真っ盛り!この時期にカレンな花「アサガオ」 が、心を癒してくれます。
投稿投稿:2021年07月14日(水)
こんにちは!地域の文化財をこよなく愛する者です。 ミスターエックスです。今年も早半年ですね。只今 皇大神社では、五月~六月の御朱印に、この時期に欠かせない花〃「アヤメ」を押し印しています…続きを読む
投稿投稿:2021年05月30日(日)
参拝日参拝:2021年05月吉日
天皇誕生日御朱印です。
投稿投稿:2021年02月21日(日)
高台に位置し、北西に霊峰栗駒山と西南に船形山、西に禿岳が一望でき、特...
宮野鎮座皇大神社の宮司さんが兼務のため日常は在社していません。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。