みんなの最新投稿|栗原市
240投稿
初ツーリングとして参拝。 かの有名芸人さんのご実家!ではありますがそれを除いても素晴らしい拝殿です。 授与所はセルフで御守りや書置き御朱印もあるようですが私が行った時には空っぽでした。また…続きを読む
+4

投稿:2025年03月23日(日)
参拝:2025年03月吉日
初ツーリングとして参拝。 かの有名芸人さんのご実家!ではありますがそれを除いても素晴らしい拝殿です。 授与所はセルフで御守りや書置き御朱印もあるようですが私が行った時には空っぽでした。また…続きを読む
+4

投稿:2025年03月23日(日)
参拝:2025年03月吉日

投稿:2025年03月13日(木)
参拝:2025年03月吉日
2025年17ヶ所目 狩野英孝さんのご実家の神社。 前々から行ってみたかったので感無量でした。 日曜日の夕方時でしたが、参拝客が絶えませんでした。 県北地域、車走らせやすいしドライブにちょ…続きを読む
+1

投稿:2025年02月02日(日)
参拝:2025年02月吉日

投稿:2025年01月27日(月)
参拝:2025年01月吉日

投稿:2025年01月27日(月)
参拝:2025年01月吉日

投稿:2024年10月27日(日)
参拝:2024年10月吉日
山号は愛宕山、院号は地蔵院、宗旨 宗派は、真言宗 智山派、御本尊は、大日如来、脇仏・不動明王、将軍地蔵尊を守護尊、奥の細道みちのく路三十三ヶ所霊場、第十二番札所、百八地蔵尊札所、開山は、延…続きを読む
+5

投稿:2024年09月18日(水)
参拝:2023年10月吉日
山号は楽峯山、寺号は勝大寺、宗旨 宗派は現在は、真言宗 智山派、寺院ご本尊は不動明王、観音堂ご本尊は十一面観世音菩薩、開創は延暦23(804)年に遡ります。 坂上田村麻呂が蝦夷征伐の際、こ…続きを読む
+5

投稿:2024年08月10日(土)
参拝:2023年07月吉日
山号は円通山、寺号は観音寺、宗旨 宗派は曹洞宗、本尊は聖観世音菩薩、奥州三十三観音霊場 第二十一番礼所です、 開創は大同2年(807)坂上田村麻呂で三上大明神本地観音を建立し伝教大師を開山…続きを読む
+6

投稿:2024年08月10日(土)
参拝:2023年07月吉日

投稿:2024年08月09日(金)
参拝:2024年08月吉日
山号は音羽山、院号は延通院、寺号は清水寺、宗旨 宗派は真言宗 智山派、御本尊は聖観世音菩薩、奥州三十三観音第十六番札所、大同2年(807)、坂上田村麻呂が奥州侵攻のため、この地に滞陣したと…続きを読む
+6

投稿:2024年08月05日(月)
参拝:2023年07月吉日