みんなの最新投稿|寒河江・山辺・河北
137投稿
元旦法要のご案内
2025年01月01日(水)06:50〜17時00分
そろそろ年末ですね。 さて、今年も威徳寺では元旦護摩法要があります。 1月1日の午前7時前より始まりますのでご自由にお参りください。皆様の新しい年が良くなりますよう大きい声でお唱えいた…続きを読む
投稿:2024年12月19日(木)
【山形県 寒河江市】(じおんじ) 大きな茅葺屋根の本堂・三重塔など地元の方々が守り抜いた大寺院です。 山間地であるのにこれだけの伽藍を配置されたのには頭が下がります。 最盛期は、…続きを読む
+5
投稿:2024年12月15日(日)
参拝:2019年06月吉日
バスケットコート
威徳寺駐車場にはバスケットコートがあり、時間などの制限はありますが誰でも自由に利用することができます。子どもや大人の遊び場として設置しました。 無料なので大変な時期もありましたが、10年…続きを読む
投稿:2024年10月17日(木)
御朱印の見本と供養・祈願・墓地分譲・永代供養などの掲載
威徳寺の口コミで掲載されていたお写真です。 こちらを参考にしていただけると幸いです。 あと威徳寺の墓地の情報や永代供養などについても情報を載せてみることにしました。 相談相手の話をよ…続きを読む
+1
投稿:2024年10月05日(土)
蔵王エコーラインから降り参拝。 初めて来ましたがどこかほっとするような親しみを感じられる神社でした。 授与所の方もお優しく御朱印の他に流鏑馬も頂きました。 願い石叶い石も珍しいので返礼に来…続きを読む
+4
投稿:2024年09月29日(日)
参拝:2024年09月吉日
安国寺 足利尊氏が後醍醐天皇の冥福を祈り、建武の新政をめぐる戦乱で没した人々の零を慰めるために全国66ヶ国に設けた一国一寺の一つです。開山当時のものは焼失したものの宝暦年間(1751年~…続きを読む
+18
投稿:2024年09月24日(火)
参拝:2024年09月吉日
白山神社 ずうーっとまえに参拝していたことを、思い出しました。何気に②どめ。 創建の由来を伝える近世文書も多い様ですが、大同二年(八〇七)加賀の国の浪士源剛久(一説に藤原剛久)と云う者…続きを読む
+6
投稿:2024年09月24日(火)
参拝:2024年09月吉日
常福寺 参道にある石燈籠には不思議な由来がある。滝山に住む翁が病魔に倒れ息をひきとったはずが、むっくりと首をもたげ「観音様から逝くでないぞとのお告げがあった」と語った。翁は部落内でも評判…続きを読む
+12
投稿:2024年09月23日(月)
参拝:2024年09月吉日
投稿:2024年09月23日(月)
参拝:2024年09月吉日
鰌観世音 はじめ どじょうと読めませんでした(笑) 境内は綺麗に管理されていますが、全く目立っていない場所にあるのです。近くに別当のお寺さんがあるとのことです。さすがですね。 …続きを読む
+4
投稿:2024年09月23日(月)
参拝:2024年09月吉日