みんなの最新投稿|加賀市
190投稿
那谷寺(高野山真言宗 別格本山 自生山)にお参り致しました🙏 霧雨の中でしたので境内の石段など非常に滑りやすく足元ばかり気にして周りが全然入って来ませんでした😰 天気の良い時をおすすめします🤗
+16
投稿:2024年09月28日(土)
参拝:2024年09月吉日
投稿:2024年08月19日(月)
参拝:2024年08月吉日
イスタで見てどうしても食べたいパフェ🍈があり、山代温泉を目指しました。🚗 山代に来たらお参りしたいと思っていた服部神社さん。 山代は平坦な地にあるから、階段は無いと思っていたら💦そ…続きを読む
+10
投稿:2024年08月18日(日)
参拝:2024年08月吉日
平成30年8月、小松市の高野山真言宗那谷寺卍 目の前にスズメバチが飛んできて、刺されることを覚悟した日🐝(幸いに刺されなかった😅) 御朱印をいただいた場所がめちゃ暑かった🖌️
+4
投稿:2024年06月22日(土)
参拝:2018年08月吉日
自生山 那谷寺(なたでら, 高野山真言宗別格本山, 717年, 松尾芭蕉の "おくのほそ道" で有名) 本殿(重文)胎内くぐり、三重塔(重文)、護摩堂(重文)、書院(重文)、庫裡(重文)…続きを読む
+6
投稿:2024年06月07日(金)
参拝:2024年05月吉日
717年泰澄大師が白山での修行中に霊告を受け、妙理観世音大菩薩を祀り創建した栢野寺が起源と伝わる。 平安時代は栢野社と称し、源氏、平氏、朝倉氏、富樫氏の武将が参詣したという。 戦国時代一向…続きを読む
+6
投稿:2024年06月04日(火)
参拝:2024年06月吉日
投稿:2024年03月15日(金)
参拝:2010年09月吉日