みんなの最新投稿|新下関駅
65投稿
長門國一宮 住吉神社へ初参拝です。 鳥居をくぐると神池のカモさんたちが出迎えてくれました🦆 広い境内、九間社流造の素晴らしい社殿は 国宝指定されています。 狛犬さまの耳…続きを読む
+23
投稿:2024年11月04日(月)
参拝:2024年10月吉日
【 神仏習合、恩湯ならではの、山口県のめずらしい御朱印 】 こちらは、大寧寺が泉源を所領する、山口県 長門湯本温泉「恩湯」の御朱印。 長門湯本温泉は、応永34年(1427年)、曹洞宗・…続きを読む
投稿:2024年08月13日(火)
参拝:2024年08月吉日
神功皇后三韓征伐と長門國。長門國一宮住吉神社に参拝しました。延喜式神明帳山陽道神長門國豊浦郡「住吉坐荒御魂神社三坐」に比定される明神大社。 御祭神 住吉三神 武内宿禰命 神功皇后 建御名…続きを読む
+16
投稿:2024年07月27日(土)
参拝:2024年07月吉日
「長門国一の宮」として知られ、大阪の住吉大社、博多の住吉神社とともに「日本三大住吉」の1つだそうです。 というのを旅行直前に知り、急遽、旅程に組み込み参拝してきました。 本殿は国宝だそうです。
+10
投稿:2024年04月13日(土)
参拝:2024年04月吉日
住吉神社(すみよしじんじゃ)は、山口県下関市一の宮住吉にある神社です。長門国一の宮です。御祭神は、第一殿:住吉三神(表筒男命・中筒男命・底筒男命) 第二殿:応神天皇 第三殿:武内宿禰命 第…続きを読む
投稿:2024年02月21日(水)
参拝:2022年03月吉日
#住吉神社 ご祭神はソコツツノオの命、ナカツツノオの命、ウワツツノオの命、応神天皇、タケノウチノスクネの命、神功皇后、タケミナカタの命。 #底筒男命 #中筒男命 #表筒男命 御朱印に…続きを読む
投稿:2023年12月02日(土)
【住吉神社長門國一宮】 恩湯の御朱印を重ねて。 見どころは、本殿第一殿の大内菱、本殿と拝殿の接続部、鐘楼の建築など多様にある。 大寧寺、ならびに長門湯本温泉に保存されてい…続きを読む
+3
投稿:2023年09月24日(日)
参拝:2023年09月吉日
「住吉神社長門国一宮」と「大寧寺」をそれぞれお参りし、完成…
2022年10月01日(土)
【 恩湯から住吉神社まで車で80分 】 長門湯本温泉は、応永34年(1427年)、曹洞宗・大寧寺三世の定庵殊禅禅師が長門国一宮の住吉神社を住み家とする老人に仏教を伝授し、その恩に報い…続きを読む
+2
投稿:2023年08月05日(土)
【 長門国一宮 住吉神社の御神木 】 こちらは、長門国一宮 住吉神社の御神木。 長門一宮の第三殿に祀られている武内宿禰命の、お手植の大楠と云われている。 何たる生命力、根元から二つに…続きを読む
投稿:2023年08月04日(金)
【住吉神社・長門國一宮へ】 長門國一宮本殿は「九間社流造」となっており、五神を祀る。 第一殿(住吉三神)は正面より一番左端、家紋は大内家の「大内菱」。 オモシロイのが中央の第三殿(武内…続きを読む
+3
投稿:2023年08月03日(木)
参拝:2023年02月吉日
【長門湯本温泉「恩湯」の御朱印】 長門湯本温泉は、応永34年(1427年)、曹洞宗・大寧寺三世の定庵殊禅禅師が長門国一宮の住吉神社を住み家とする老人に仏教を伝授し、その恩に報いるために温…続きを読む
+1
投稿:2023年08月02日(水)