みんなの最新投稿|津久野駅
47投稿
家原寺様は元々高野山真言宗の御寺様だったのですが、2018年に単立寺院になられたようです。 御本尊が文殊菩薩で「知恵の文殊さん」として親しまれておられ、「落書き寺」の通称もあります(^-^…続きを読む
+24
投稿:2024年07月22日(月)
参拝:2024年07月吉日
家原寺様の境内?隣接?といった立地です。 調べてみると宗派は高野山真言宗で、御本尊は十一面観音(建立後に海中より出現)です。 707年に行基上人が堺浦で漁師の為に御堂を建て、翌708年には…続きを読む
+2
投稿:2024年07月22日(月)
参拝:2024年07月吉日
中室院様は家原寺様の元?塔頭寺院です。 御本尊は大日如来との記載もあるのですが、愛染明王が御本尊との看板が目につきます。 山門が閉まっていらしたので外から見える範囲での愛染堂と開いてい…続きを読む
+7
投稿:2024年07月21日(日)
参拝:2024年07月吉日
この日は子供の用事があったので堺へ!! 華林寺(けいりんじ)様は680年行基上人が十三歳の時に母である蜂田古爾比売(はちたのこにひめ) の実家を寺として行基上人が開創した最初の寺院とさ…続きを読む
+7
投稿:2024年07月21日(日)
参拝:2024年07月吉日
投稿:2024年04月05日(金)
参拝:2024年04月吉日
堺の参拝、本日最後は家原寺。 行基生誕の地だそうです。行基建立寺院の最初だそうで、704年のことです。多くのお堂がありますが、明治の廃仏毀釈と戦争で荒廃したようですが、復興の努力がな…続きを読む
+9
投稿:2023年10月14日(土)
参拝:2023年09月吉日
蜂田連の氏寺であり、蜂田寺とも言われていました。行基の母は蜂田古爾比売ということもあり、母親供養のために再興したとされています。 御本尊は薬師如来坐像であり、本寺に伝わる鎌倉時代の行…続きを読む
投稿:2023年08月27日(日)