御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
みんなの最新投稿|芦ケ久保駅
8投稿
74804
61346
茂林寺埼玉県芦ケ久保駅
1回目
白髭神社の隣にあるのが曹洞宗茂林寺だ。 無人のお寺であるが、境内のお地蔵様、舟乗観音と素敵だった。又、色づき始めたカエデもいい感じであった。 茂林寺(もりんじ)は曹洞宗、山号は神移…続きを読む
+5
![かおりさん](https://minimized.hotokami.jp/O5parpxEkNgSEUBX5jHte3etZxo5du0FL0ipfM9gdjQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
かおりさん1340投稿
投稿:2023年11月15日(水)
参拝:2023年11月吉日
20
61346
白鬚神社埼玉県芦ケ久保駅
1回目
芦ヶ久保駅前、国道299号沿いに遷座するのが白髭神社だ。 地域の鎮守さまの役割であろう。 芦ヶ久保の地名は、『風土記稿』によれば、正丸峠の下の窪地に芦などが多く茂っていたことに由来…続きを読む
+3
![かおりさん](https://minimized.hotokami.jp/O5parpxEkNgSEUBX5jHte3etZxo5du0FL0ipfM9gdjQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
かおりさん1340投稿
投稿:2023年11月15日(水)
参拝:2023年11月吉日
15
61346
60049
23181
龍源寺埼玉県芦ケ久保駅
1番目
久々の休日に秩父へお参りに来た帰り道で出会った山の中のお寺です。無住寺となり、久しい様です。お寺の前には懐かしい雰囲気の木造の小学校がありますが、こちらも廃校の様です 芦ヶ久…続きを読む
![くまタンさん](https://minimized.hotokami.jp/j_o1byeJ5eyPs7X412TJbeDXdmHIG7hyMLth9vFNYK0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
くまタンさん489投稿
投稿:2021年07月22日(木)
参拝:2021年07月吉日
6
23181
白鬚神社埼玉県芦ケ久保駅
1番目
久々の休日に秩父へお参りに来ました。帰り道に出会った山の中の神社です。 近辺の人々によって江戸時代頃に勧請した神社と伝わります。毎年8月16日にお祭りにて奉納される獅子舞は、県指…続きを読む
![くまタンさん](https://minimized.hotokami.jp/j_o1byeJ5eyPs7X412TJbeDXdmHIG7hyMLth9vFNYK0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
くまタンさん489投稿
投稿:2021年07月22日(木)
参拝:2021年07月吉日
6
23181
茂林寺埼玉県芦ケ久保駅
1番目
久々の休日に秩父へお参りに来ました。 帰り道に出会った山の中のお寺です 茂林寺は、寛文4年(1664)に火災に遭い資料等がほとんど残っていません 舟乗観音様や閻魔大王…続きを読む
+1
![くまタンさん](https://minimized.hotokami.jp/j_o1byeJ5eyPs7X412TJbeDXdmHIG7hyMLth9vFNYK0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
くまタンさん489投稿
投稿:2021年07月22日(木)
参拝:2021年07月吉日
4