御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に風鈴祭りがある、九州八十八ヶ所百八霊場の2週目を開始していた為、高野寺へ向かいました。
肥前七福神をまわっている5人衆と一緒になりま... シャクナゲ寺で有名な武雄市の高野寺さんです。
シーズン外でしたので、右手の会館の方から拝観させて頂きました!
明治の神仏分離で...
佐賀県武雄市北方町志久3245佐賀県神埼市の仁比山地蔵院です。
鐘の撞けるお寺でございまして、最初にゴーンと撞かせて頂きました!
お近くの仁比山神社の神... 仁比山神社のあと、すぐとなりにある仁比山地蔵院におまいりに行きました。
佐賀県神埼市神埼町的1688番地佐賀県 神崎市 櫛田宮。
『おくしださん』の愛称で呼ばれています。博多の櫛田神社は神埼の櫛田宮から分祀されたとのこと。
櫛稲田姫命(ク... みやき町から更に西方。
神埼市へ。
櫛田宮⛩️
神埼市へ来た主目的でなかったのですが、目的地の近くだったので立ち寄りました。
あ... 佐賀県神埼市神埼町神埼419-1長い階段を上がると素敵な本殿があり、紅葉も綺麗でした。
奥之院の方は山の上の不動明王様がおられます 基山の本山めぐり、最後は瀧光徳寺へ。
ここもすごく大きなお寺です。
帰りにお寺の前の梅ヶ枝餅屋のおばちゃんと話したら、やはりコロナ... 佐賀県三養基郡基山町宮浦2200妙見神社。
北斗七星が印象的な御朱印です。
参拝時は、西唐津公民館にナビをセットすると、迷わないと思います。
... 初めてのお参りです。
急な坂道だと思いながら登り切ると駐車場に着きました💦
表からは急な石段参道です。
人生の道を良い方向に... 佐賀県唐津市藤崎通7022車は境内に停めらるようになってます。
結構広いです。
鳥栖では1番大きな神社です。
いち早く全世界が普通に戻ります様に。とお... 20日におまいりに行った時に御朱印をいただいて来なかった鳥栖八坂神社に、またおまいりに行ってきました。 佐賀県鳥栖市本町1丁目867龍造寺八幡宮に車を停めて参拝させていただいた後、歩いてすぐで到着しました。
左手の社務所に伺うと、ちょうど外出から戻られたようで、そ... 仕事が早く終わったのでおまいりに行き、直書きの御朱印をいただきました。 佐賀県佐賀市八幡小路3-9こちらも母を連れてお参りしてきました。
御朱印頂きました。 稲佐神社(いなさじんじゃ)
旧社格:県社・国史見在社
御祭神:天神(五十猛命ともいわれています)、
女神(大屋津姫命...
佐賀県杵島郡白石町辺田2925宝光院(真言宗大覚寺派)
九州八十八ヶ所百八霊場にて参拝。
有田光明新四国霊場第88番
九州三十三観音霊場第2... 佐賀県有田町の宝光院さんです。
秘仏の十一面さんが御本尊ですが、境内の聖観音さんもいくつかの霊場本尊にもなってらっしゃるようでした!
佐賀県西松浦郡有田町広瀬甲354こじんまりとした境内ですが、その中で朱色の鮮やかに映えた社殿が印象的でした。
御朱印は、奥の社務所にて拝受いたしました。
車は境内... 久々の参拝でした。
前回、宮司さん不在で御朱印頂けなかったのですが
今回は書いて頂きました。
どうもありがとうございました。 佐賀県佐賀市北川副町新郷486-1常安寺。
百八観音霊場103番札所。
写真少なめ。
唐津市の常安寺です。
鉱害による地盤沈下などで幾度か移転を繰り返した歴史があったそうで、昭和35年より当地にいらっしゃいます。
...
佐賀県唐津市北波多徳須恵365-1誕生院から程近いお寺。
綺麗にお掃除されてて、素晴らしいお寺でした。
境内に身代わり大師様がおられました。
かなりの古刹です。
... 定朝様式の阿弥陀さまのいらっしゃいます佐賀県鹿島市の蓮厳院です。
もともと京の仁和寺の荘園だったところで、平安期に創建されました...
佐賀県鹿島市山浦甲1476境内まで車であがる事ができます。
とても綺麗に掃除されてて清々しい気持ちになりました。
人がいない。ならやらねば!
今日も1人で... 老松神社のあと、25分位歩いて、姫古曽神社におまいりに行きました。夕方(17時ころ)とはいえ、まだまだ暑くてキツかった〜😱 佐賀県鳥栖市姫方町189
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
- 8
- 81
真ん中に千手観音、右下に高野寺と書かれ、真ん中に梵字の印が押されています。
大悲殿、毘沙門天の御朱印もいただけます。
巡礼 | 九州八十八ヶ所百八霊場 九州八十八ヶ所百八霊場第番札所 九州三十三観音霊場第番札所 肥前七福神めぐり第番札所 |
---|
北方駅周辺
0954-36-3616- 6
- 19
- 手書き
巡礼 | 九州西国三十三箇所 |
---|
神埼駅周辺
0952-52-4355- 10
- 64
神埼駅周辺
0952-52-3016参拝自由
- 6
- 37
- 手書き
けやき台駅周辺
0942-92-2931- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 8
- 65
- 月替わり
- 鶴
いろんな御朱印があります。
毎月限定、福文字御朱印、黒台紙など
西唐津駅周辺
0955743715午前9時 から 午後4時
- 7
- 23
鳥栖駅周辺
0942-82-3317- 3
- 5
- 手書き
佐賀駅周辺
- 10
- 46
- 手書き
御朱印帳にお書き入れ | あり |
---|
肥前竜王駅周辺
0954-65-2177参拝可能時間 常時
授与所対応時間 概ね9時~17時
- 2
- 10
巡礼 | 九州八十八ヶ所百八霊場 有田光明新四国霊場第番 九州三十三観音霊場第番札所 黒髪山西国三十三ヶ所霊場札番不詳 九州八十八ヶ所百八霊場第番札所 西日本ぼけ封じ観音霊場第番札所 |
---|
西有田駅周辺
0955-46-4418- 4
- 11
右に女の神さま、真ん中に粟嶋神社と書かれ、右上と真ん中に印、左下に粟嶋神社の印が押されています。
粟嶋神社は婦女子の守護神です。
佐賀駅周辺
- 3
- 13
巡礼 | 九州西国三十三箇所 |
---|
山本駅周辺
0955-64-2107- 3
- 11
巡礼 | 九州八十八ヶ所百八霊場 九州八十八ヶ所百八霊場第番札所 |
---|
肥前浜駅周辺
0954-62-1375- 3
- 18
田代駅周辺
参拝:24時間
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ