御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
久遠寺ではいただけません
広告

くおんじ

久遠寺のお参りの記録(1回目)
山梨県塩之沢駅

投稿日:2020年11月23日(月)
参拝:2020年11月吉日
秋深まり紅葉狩りドライブ方々、今年最後の連休を身延の地で楽しんで来ました(^^) まずは久遠寺様へ(^^) いやあ〜実に広い、デカイ(^^)重塔に沢山のお堂、堂内立ち入りも出来ゆっくりお参り廻りしてきました(^^) 堂内回遊中すれ違うお坊さん方々がその度に挨拶して下さり何かと〜ッテも気持ちよかったです(^^) コチラから次の地へ向かう道程、三門までのなが〜い急階段の参道を下って(ココ重要(^^))向かったのですが、日頃の運動不足が祟って、階段下りにも関わらず足が悲鳴を(TT) いやぁ〜こりゃ登らなくて良かった〜とつくづく思った瞬間でした(^^)(その後の動きはご想像におまかせします(^^))
久遠寺の山門
三門
久遠寺の建物その他
急階段の本堂に続く参道^^ これを 登・・・・・・・・らないで^^;
久遠寺の建物その他
本堂下 駐車場の脇から出ている 斜行式エレベーターを使って^^(ずる~い)
久遠寺の本殿
いざ 本堂へ^^
久遠寺の本殿
さすが総本山 立派なお堂^^ 立ち入り可能だったので 中でゆっくりお参り^^
久遠寺の建物その他
久遠寺の手水
手水舎
久遠寺の建物その他
鐘堂
久遠寺の建物その他
五重塔
久遠寺の建物その他
参道の急階段^^ 次への道として下ってみました^^; やっぱ日ごろに運動不足で足が悲鳴を^^;;; つくづく登るの止めてよかったと^^;; 次来たときは登ったるでぇ~~~^^
久遠寺の建物その他
参道の急階段回避用の 男坂^^
久遠寺の建物その他
こちら 女坂
久遠寺の建物その他
境内風景 
久遠寺の御朱印
御朱印 書き手の方によって頂ける御朱印が違います^^

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
久遠寺の投稿をもっと見る137件
コメント
お問い合わせ