みょうげんじ|日蓮宗|鬼島山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
妙現寺ではいただけません
広告
妙現寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ありません | |
電話番号 | 0556-27-0037 |
その他の巡礼の情報
河内三十三観音霊場 第11番
山梨県のおすすめ🎌
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
あぶちゃん
2022年12月18日(日)
530投稿
河内三十三観音霊場 第11番札所です。
~御詠歌~
草も木も 救はんための 鬼嶋の 山のゆわいに 出でし御仏
ここのお寺は鬼島十一面観音が有名で県外からも多数の参詣者が訪れるため、先々代まで宗門に入っていなかったとのことですからすごいですね。
なにより本殿より観音堂のほうが大きいのはビックリです。
御首題
観音霊場御朱印
山門です。
石碑が立派ですね。
山門から緩い坂を上がってきます。
手前が本殿。奥が観音堂。
観音様の由来が書いてあります。
七面堂。
こちらの寺務所で御首題いただきました。お札、お守りも販売しています。
ちょっと一息。
もっと読む
あぶちゃん
2022年12月18日(日)
530投稿
河内三十三観音霊場 第11番札所です。
~御詠歌~
草も木も 救はんための 鬼嶋の 山のゆわいに 出でし御仏
ここのお寺は鬼島十一面観音が有名で県外からも多数の参詣者が訪れるため、先々代まで宗門に入っていなかったとのことですからすごいですね。
なにより本殿より観音堂のほうが大きいのはビックリです。
御首題
観音霊場御朱印
山門です。
石碑が立派ですね。
山門から緩い坂を上がってきます。
手前が本殿。奥が観音堂。
観音様の由来が書いてあります。
七面堂。
こちらの寺務所で御首題いただきました。お札、お守りも販売しています。
ちょっと一息。
もっと読む
妙現寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(4枚)
御朱印(4枚)
山梨県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
10
0