御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
妙法寺ではいただけません
広告

みょうほうじ|日蓮宗徳栄山

妙法寺
山梨県 鰍沢口駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

あります

巡礼

その他の巡礼の情報

甲斐百八霊場札所第91番

妙法寺について

県内最大級の見事な山門
初夏には境内一面に約2万本のあじさいが咲き乱れます。

善智法印と日蓮大聖人との法論、法力対決
伝説によると、善智法印が真言を唱え、空中に大きな岩をうかび上げると、大聖人が法華経、お題目を唱え、その岩をおろせなくしてしまったと伝えられます。
あっけなく、対決に敗れた善智法印はその場では大聖人に降伏をしました。

おすすめの投稿

惣一郎
惣一郎
2022年04月28日(木)
1269投稿

【甲斐國 古刹巡り】

妙法寺(みょうほうじ)は、山梨県南巨摩郡富士川町小室にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は德榮山または小室山。本尊は大曼陀羅。甲斐百八霊場第九十一番。「あじさい寺」、「俳句寺」としても知られる。

寺伝によると、前身は持統天皇7年(693年)に役行者による開祖伝承を持つ真言宗寺院であった仁王山護国院金胎寺。鎌倉時代の1275年に当時住職であった善智法印が日蓮と法論して敗れ弟子になり、日蓮宗に改宗するとともに日伝と称した。戦国時代の永禄年間(1558年~1570年)には甲斐国守護・武田氏より寺領が寄進され、諸役免除を得ている。武田氏滅亡後に甲斐国を領有した織田・徳川氏や豊臣系大名からも禁制を受け、寺領も安堵されている。江戸時代には歴代将軍から朱印状を得ている。

当寺は、JR身延線・鰍沢口駅の西方3.5kmの山あいの集落の高台にある。三門から仁王門までは数百mあり、境内は広く、仁王門、本堂、祖師堂など伽藍の規模もかなり大きい。各伽藍がかなり長い木製の渡り廊下で結ばれているのも印象的。バス停のある三門近くには元旅館や元飲食店がいくつかあり、かつては観光地でもあったと思われる。

今回は、日蓮宗の本山(由緒寺院)であることから参拝することに。参拝時は休日の午前中で、参拝者は自分たち以外にはいなかった。

妙法寺の山門

境内の数百m東の公道上にある<惣門>。江戸時代中期1712年の建立。

妙法寺(山梨県)

惣門の手前右側にある<題目碑>。

妙法寺(山梨県)

惣門をくぐり、緩やかに登りながら<三門>に近づく。

妙法寺の山門

境内東端入口の<三門>。明治時代1897年の建立。

妙法寺(山梨県)

三門内左側の<阿形仁王像>。

妙法寺(山梨県)

三門内右側の<吽形仁王像>。

妙法寺(山梨県)

三門手前で右手を見ると、少し高いところに<子安八幡>がある。

妙法寺の芸術

繊細で美しい上部の彫刻。

妙法寺の本殿

子安八幡だけあって、内部には<命名表>が掲げられている。

妙法寺の建物その他

三門に戻って、上部の「德榮山」の扁額。

妙法寺の景色

三門から振り返って見た山々と集落の景色。

妙法寺(山梨県)

三門をくぐったところ。ややワイルドな階段を登っていく。

妙法寺(山梨県)

階段を登ると正面に見える<本堂>。

妙法寺の建物その他

本堂に向かって左手にある<鐘楼>。背が高く重厚。

妙法寺の手水

本堂手前右手にある<水屋>。写真右手に池がある。

妙法寺の本殿

<本堂>全景。2000年の建立。

妙法寺の本殿

<本堂>正面。上部に「德榮山」の扁額。

妙法寺の建物その他

本堂そばにある<忠魂碑>。

妙法寺の末社

本堂手前右手にある<稲荷社>。

妙法寺の建物その他

本殿に向かって右後方に進むと、一段低いところに伽藍が並ぶ境内地がある。

妙法寺の山門

伽藍入口の門。

妙法寺の建物その他

このエリアには<祖師堂>(左)と<庫裏>(右)、後方に<書院>がある。

妙法寺(山梨県)

祖師堂の前に立つ<日蓮聖人像>。

妙法寺(山梨県)

<祖師堂>全景。

妙法寺の建物その他

祖師堂前にある、美しい<青銅製燈籠>。

妙法寺(山梨県)

<祖師堂>正面。

妙法寺(山梨県)

祖師堂から本堂に繋がる廊下。拝観して廻ることができる。

妙法寺(山梨県)

<庫裏>全景。

妙法寺(山梨県)

<庫裏>内部。御首題はこちら。(^▽^)/

もっと読む
投稿をもっと見る(9件)

歴史

妙法寺の創建は飛鳥時代の持統天皇7年(693)、修験道の開祖とされる役行者が開いたのが始まりと伝えられています。
当初は仁王山護国院金胎寺と称し真言宗の寺院として寺運が隆盛し、東国33ヶ国の山伏の棟梁として多くの修験者を受け入れていたとされます。

鎌倉時代の文永11年(1274)、身延山久遠寺(山梨県身延町)を開いた日蓮上人が当寺を訪れ、住職の恵頂阿闍梨・善智法印と法論を交わした結果、恵頂は日蓮に帰依し名を日伝に改め真言宗から日蓮宗に改宗し、寺号を妙法寺に改称しています。

歴史をもっと見る|
1

妙法寺の基本情報

住所山梨県南巨摩郡富士川町小室3063
行き方

中部横断自動車道増穂ICから15分

アクセスを詳しく見る
名称妙法寺
読み方みょうほうじ
通称小室山妙法寺
参拝にかかる時間

約30分

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0556-22-0034
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

甲斐百八霊場

第91番

御本尊:大曼荼羅

詳細情報

ご本尊大曼陀羅
山号徳栄山
宗旨・宗派日蓮宗
創建時代693年(持統天皇7年)
開山・開基開基 役行者
文化財

山梨県指定有形文化財 金銅金具装笈
木造、金銅金具装の笈(おい)。笈とは、修験者、山林修行者などが背負って歩くための、仏具、小仏像、衣服、経文などを収納する箱。
県指定文化財に登録されている山門

ご由緒

妙法寺の創建は飛鳥時代の持統天皇7年(693)、修験道の開祖とされる役行者が開いたのが始まりと伝えられています。
当初は仁王山護国院金胎寺と称し真言宗の寺院として寺運が隆盛し、東国33ヶ国の山伏の棟梁として多くの修験者を受け入れていたとされます。

鎌倉時代の文永11年(1274)、身延山久遠寺(山梨県身延町)を開いた日蓮上人が当寺を訪れ、住職の恵頂阿闍梨・善智法印と法論を交わした結果、恵頂は日蓮に帰依し名を日伝に改め真言宗から日蓮宗に改宗し、寺号を妙法寺に改称しています。

体験御朱印花の名所札所・七福神巡り

Wikipediaからの引用

概要
妙法寺(みょうほうじ)は、山梨県南巨摩郡富士川町小室3063番地にある日蓮宗の本山(由緒寺院)で小西法縁六本山の一つ。山号は徳栄山または小室山。本尊は十界曼荼羅。「紫陽花寺」や「俳句寺」として有名。現住は83世・小倉日教貫首(長野県松本市円乗寺より晋山)。
歴史
歴史[編集] 沿革[編集] 江戸時代の由緒書に拠れば、前身は持統天皇7年(693年)に役小角によって開かれたと伝わる真言宗寺院・仁王山護国院金胎寺で、現在でも真言宗寺院であったことを示す笈(おい)が残されている。文永11年(1274年)5月28日、当地に来錫した日蓮が時の住持であった恵頂阿闍梨善智法印[1]と問答法論に及び、これに敗れた善智はやむなく弟子となったという。[2] しかし心底からの帰順ではなかった為、翌建治元年(1275年)の秋頃に身延山の日蓮のもとを訪れ、毒を仕込んだ栗餅を用いて殺害しようと試みた。ところが、日蓮が縁先にいた白犬にこれを食べさせたところ忽ちに悶死し企みが露見...Wikipediaで続きを読む
アクセス
交通アクセス[編集] JR東海身延線鰍沢口駅下車 車で約10分 中部横断自動車道 増穂ICより約15分
引用元情報妙法寺 (山梨県富士川町)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A6%99%E6%B3%95%E5%AF%BA%20%28%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B7%9D%E7%94%BA%29&oldid=101634157
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ