御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
冨士御室浅間神社ではいただけません
広告

ふじおむろせんげんじんじゃ

冨士御室浅間神社のお参りの記録(1回目)
山梨県河口湖駅

投稿日:2020年12月24日(木)
参拝:2020年12月吉日
2
冨士御室浅間神社

富士山を背に本宮、里宮は河口湖を背に建てられ、また、里宮と大鳥居を線で結ぶと、その先には富士山が望むことができます。本宮は699年に藤原義忠が富士山2合目に奉斉したもの。その後、噴火による炎上や自然環境の厳しさから腐朽が激しく、その度に皇室や有力な武将から再興されてきました。1974年に保存のために里宮であるこの地に遷祀され、国指定の重要文化財となっています。本宮のあった富士山2合目には石の祠を建立、現在も年に1回祭事が執り行われています。祭神は木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)。武田三代の祈願所として信玄公自筆の安産祈願文や信虎、勝頼の古文書、信玄公自刻の座像、武田不動明王が奉納、山梨の中世の歴史の記された勝山記も保管されています。

富士山の北麓に位置する冨士御室浅間神社は、本来の神社境内が存在する本宮(もとみや) 及び移築後の社殿が現存する里宮(さとみや) の2箇所から成ります。
修験及び登拝等の富士山信仰の拠点としての意義を持つ吉田口登山道二合目の本宮の境内、及び後に本宮から河口湖畔の産土神の居処へと本殿が移築された現在の里宮の境内は、ともに冨士御室浅間神社の境内として一体の価値を構成しています。
冨士御室浅間神社の建物その他
社号標
冨士御室浅間神社の建物その他
冨士御室浅間神社の鳥居
鳥居⛩
冨士御室浅間神社の鳥居
冨士御室浅間神社の鳥居
冨士御室浅間神社の狛犬
狛犬
冨士御室浅間神社の狛犬
冨士御室浅間神社の狛犬
狛犬に見えたので📸
冨士御室浅間神社の狛犬
冨士御室浅間神社の建物その他
参道 凛とした空気が気持ちいい
冨士御室浅間神社の山門
冨士御室浅間神社の庭園
落葉もキレイですね
冨士御室浅間神社の手水
冨士御室浅間神社の狛犬
狛犬
冨士御室浅間神社の狛犬
冨士御室浅間神社の本殿
里宮
58年(天徳2年)村上天皇が、崇敬者の礼拝儀祭の便を図るため、 老松繁る現在の場所へ建立。
以来武田家、小山田家、徳川家からあつい信仰や手厚い庇護を受けて来た。
現在の建物は、明治22年に再建。
河口湖に面し、喧騒と離れた静寂の中で、 歴史の風を感じられる。
冨士御室浅間神社の本殿
冨士御室浅間神社の鳥居
稲荷社
冨士御室浅間神社の末社
冨士御室浅間神社の建物その他
河口湖の畔にあります
冨士御室浅間神社の狛犬
撫で牛
冨士御室浅間神社の本殿
本宮
富士山最古の社。
699年(文武天皇の御世)藤原義忠公が霊山富士二合目へ奉斉。
722年(養老4年)雨屋建立。
807年(大同2年)に坂上田村麿郷が蝦夷征伐の御礼として社殿を創建。
噴火のための数次にわたる炎上と、自然条件厳しい場所のための不朽激しく、 そのつど皇室及び、武田家をはじめとした有力な武将等により再興が 重ねられてきた。
現在の建物は、1612年(慶長17年)に徳川家の臣で当時当地方の領主鳥居成次が 造営、その後4回の大改修を経たものを、永久保存のため昭和49年に現在地へ 遷祀したものである。
構造は、一間社入母屋造り、向拝唐破風造り、屋根は檜皮葺形銅板葺きで桃山時代の特徴をもったすぐれた建造物である。
昭和46年別表社に列せられる。
冨士御室浅間神社の本殿
冨士御室浅間神社の建物その他
冨士御室浅間神社の建物その他
冨士御室浅間神社の狛犬
神馬
冨士御室浅間神社の景色

すてき

御朱印

みんなのコメント2件)

おはようございます☀
gorilla-kingさんの投稿拝見してると
浅間神社行きたくてウズウズしてきます😆
素敵な写真ありがとうございます😊

2020年12月24日(木)

のぶさん

浅間神社巡りはのぶさんの投稿を見て行ってみたくなりました。
浅間神社は良いですね♪
また行きたくなる魅力的な所が多かったです!

2020年12月24日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
冨士御室浅間神社の投稿をもっと見る105件
コメント
お問い合わせ