きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
北口本宮冨士浅間神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月05日(日)
参拝:2025年1月吉日
7年ぶりの参拝です。ホトカミへの投稿は初になります。神社巡りを始めたばかりの頃は、山梨の浅間神社を制覇しようと巡ってました。7年前は国道からの長い大杉の参道を歩いた記憶がありましたが、今回は年始という事もあり本殿に近い駐車場でした。6時には自宅を出て八王子から高速利用で8時半に到着しましたが、すでに駐車場は8割ほど。でも拝殿まで5〜6人待ちで気温0℃のなか待たずに良かったです。
今回は大塚丘まで歩きました。こちらまで参拝する方はほとんど無く、先客1名だけで静かに参拝出来ました。
御朱印と干支鈴と御朱印帳を手に入れました。
今回は大塚丘まで歩きました。こちらまで参拝する方はほとんど無く、先客1名だけで静かに参拝出来ました。
御朱印と干支鈴と御朱印帳を手に入れました。
早朝なのと大杉に囲まれてるので陽が差して無く、いちだんと寒さを感じました。
そばで見上げると本当に大きいです。
オレンジのコートは案内の方で、到着したときは地元の野球チームが参拝後だったので、空いてて良かったです。
登山道入口の鳥居
大塚丘入口の鳥居です。登山道脇の道路を歩くと左手に見えてきます。
丘を上がったところの祠。賽銭箱は無かったです。
ピンクもありましたが、こちらが気に入りました。カバー付きです。
すてき
投稿者のプロフィール

アリス387投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。