御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

うつむろせんげんじんじゃ(ふなつたいないじんじゃ)

無戸室浅間神社(船津胎内神社)のお参りの記録一覧
山梨県 富士急ハイランド駅

のぶさん
2021年09月12日(日)
1508投稿

御祭神を木花咲耶姫命とする無戸室浅間神社は、船津胎内樹型を木花咲耶姫命が出産した場所の「無戸室」と称して祀り、安産、子授けの御利益があるとされています。

17世紀の初め頃、富士講の開祖とされる長谷川角行が富士登拝を行った際、船津胎内樹型に含まれる溶岩樹型のひとつを発見し、その内部に浅間大神を祀ったのが創始とされています。延宝元年(1673)には、角行の後継の信者が富士登拝の折、現在の船津胎内樹型の中でも最も大規模な溶岩樹型を発見。浅間明神誕生の清地として改めて浅間大神を勧請しました。江戸末期の錦絵「富士山胎内巡之図」でも、最奥部の室で溶岩から滴り落ちる雫を妊婦のために持ち帰ろうとする姿が描かれるように胎内巡りの洞穴として知られるようになり、富士講中の登拝の際、潔斎して洞内くぐりをし、息災を祈願を行う地となりました。明治期に洞穴入り口に社殿が建てられ、富士講社から寄進された石造物や社宝の厨子入の富士講先達、藤井藤四郎の一本造り木像が安置されています。

信仰の対象となっている溶岩樹型の船津胎内樹型は、承平7年(937)の富士の大噴火で流出した、剣丸尾溶岩流が樹木を囲み固まったものです。複数の大木が複雑に折り重なってつくられた複合型溶岩樹型は、地質学的にも貴重な自然の造形物で、総延長は約70mほどもあります。

天井に溶岩鍾乳石が群生し、溶岩は鉄分のため赤色を帯びたその様相があたかも人間の体内を想起させることから胎内と名付けられ、延長20m程の「母の胎内」と15mほどの「父の胎内」からなり、特に6mほど続く入り口の肋骨状の側壁や突起状の天井は見応えがあります。周辺に点在する溶岩樹型とともに昭和4年(1929)に国の天然記念物にされています。

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)(山梨県)
無戸室浅間神社(船津胎内神社)(山梨県)
無戸室浅間神社(船津胎内神社)(山梨県)
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の手水
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
もっと読む
サクドン
2019年09月15日(日)
198投稿

当初は他へ行こうと思っていたのですが、新屋山神社奥宮が思ったより時間が掛かったので、予定を変更して富士山周辺を廻ることにしました。

河口湖フィールドセンター内にありますので、駐車場はフィールドセンターのものを利用します。

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

入口

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の歴史
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の歴史

世界遺産の構成資産

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の鳥居

鳥居

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

鳥居 扁額

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

石碑・石仏群

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

風化で読めないものもありますが、富士講関係の物が多いようです

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の仏像
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の手水

手水鉢
柄杓も無く、チョット手水は取れないでしょうか

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の絵馬

絵馬掛け

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の歴史
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の本殿

本殿

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の本殿

本殿 内部

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の本殿
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

社務所と

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

御朱印所がありましたが、不在でした

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

本殿内の天井です

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の授与品その他

授与品

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

フィールドセンター

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の周辺

こちらで船津胎内樹型の拝観料を支払い内部へ
御朱印(書置き)もこちらで頂きました

社務所と御朱印所があったので休日等人が多い時はそちらになるのかもしれません

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の自然

ということで、本殿から内部に入ります

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の自然

この辺はそこそこ広いです

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の自然

横穴があり

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

奥を覗くと何か祀られていました

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

途中で道を曲がって母乃胎内方向へ

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の自然

距離的には20m位なんですが、ここから狭くなりしゃがんで進みます
普段はしない体勢で進むので、まだ足が痛いです

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の像

木花咲耶姫命像が祀られています

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

元の道に戻り進みます
こちらの道は、時々頭を低くすれば通れる位はあります

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

所々、このような横穴があります
この穴は子供が横這いなら入って行けそうなくらいでしょうか

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

更に進むと子育観音像が祀られています

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

観音像を過ぎると父乃胎内へ
ここまで来ると出口までもう少しです

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

少し進むと出口の光が見えます

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の自然
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

外に出ます

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

外から見た出口

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の仏像

出口では石仏がお出迎え

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の周辺

フィールドセンターの駐車場なので、それなりに広いです

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の御朱印

書置きの御朱印

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の授与品その他

船津胎内樹型の説明
拝観料を払うと貰えました

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の授与品その他

船津胎内樹型内部の説明です

もっと読む
エム
2019年08月13日(火)
1529投稿

浅間神社の御祭神である木花咲耶姫が出産したと言われており、安産・子授けにご利益があると言われている神社です。
船津胎内樹形と呼ばれる溶岩樹型の洞窟があり、その中を探索することができます。

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の御朱印
無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

境内の様子

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の鳥居

鳥居と拝殿

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

溶岩樹型。
富士山が噴火した時に溶岩が木を取り囲み、中の木が燃えて急激に溶岩が冷えて固まったもの。

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の本殿

拝殿の中に洞窟の入り口があります。

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

随所に体内を思わせるところがあります。入り口近くの肋骨状の壁面。

無戸室浅間神社(船津胎内神社)の建物その他

洞窟は数分で出てこれるので、そう長くは有りませんが、ちょっとした探検気分を味わえます(笑)
狭く頭上も低いので、屈んで前を進みます。頭をぶつけないように・・・
ヒールのある靴では危ないですよ。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ