だいぜんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大善寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年06月03日(土)
参拝:2023年6月吉日
山梨県で唯一の国宝建築の本堂(薬師堂)を持つ大善寺。別名をぶどう寺といい、ご本尊の薬師如来の手には葡萄が握られた勝沼らしいお寺。建物内はNGだが、境内はワンコ散策可能だ。
本堂厨子に納められた秘仏の薬師如来像は見られなかったが、本尊の両側にに並ぶいずれも国重文指定の日光、月光菩薩と十二神将を間近にみることができた。
本堂厨子に納められた秘仏の薬師如来像は見られなかったが、本尊の両側にに並ぶいずれも国重文指定の日光、月光菩薩と十二神将を間近にみることができた。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。