ほんしょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
本照寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月05日(日)
参拝:2022年4月吉日
甲斐百八霊場第79番
宗派は日蓮宗。
JR中央本線韮崎駅から徒歩45分くらいのところに居られます。
地図上では塩崎駅のほうが近いように見えますが川で阻まれておりますので1時間弱かかりますので韮崎駅からのほうが近いようですね。
嘉暦4年(1329年)に建立されたようで、日蓮上人が佐渡に流される際にこの地甘利庄で豪雨にあい、松の木の下で雨宿りをすると老若男女が説法を聴こうとして集まったそうで、日蓮上人はその松の木に絡まる藤のツタをとって筆として曼荼羅を書いて説法したというそうです。縁起の看板に書かれているご本尊でもある日蓮藤曼荼羅というのはこのことなんですね。
社務所の戸は開いてなかったので諦めようかと思ったのですが、図々しくも電話をし、わざわざ電話にて呼び出してしまったにもかかわらず、快く御首題を授かることが出来ました。(今回は山梨用の御朱印帳ではなく御首題帳でお願いしました。)
普段は電話してまで頂くことはお寺の方にもご迷惑がかかるのでしないのですが
「旅の恥は搔き捨て」という感じでついつい…本当に申し訳ございませんでした。
宗派は日蓮宗。
JR中央本線韮崎駅から徒歩45分くらいのところに居られます。
地図上では塩崎駅のほうが近いように見えますが川で阻まれておりますので1時間弱かかりますので韮崎駅からのほうが近いようですね。
嘉暦4年(1329年)に建立されたようで、日蓮上人が佐渡に流される際にこの地甘利庄で豪雨にあい、松の木の下で雨宿りをすると老若男女が説法を聴こうとして集まったそうで、日蓮上人はその松の木に絡まる藤のツタをとって筆として曼荼羅を書いて説法したというそうです。縁起の看板に書かれているご本尊でもある日蓮藤曼荼羅というのはこのことなんですね。
社務所の戸は開いてなかったので諦めようかと思ったのですが、図々しくも電話をし、わざわざ電話にて呼び出してしまったにもかかわらず、快く御首題を授かることが出来ました。(今回は山梨用の御朱印帳ではなく御首題帳でお願いしました。)
普段は電話してまで頂くことはお寺の方にもご迷惑がかかるのでしないのですが
「旅の恥は搔き捨て」という感じでついつい…本当に申し訳ございませんでした。
すてき
投稿者のプロフィール
たくまん556投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。