御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かいぜんこうじ|浄土宗

甲斐善光寺のお参りの記録一覧(6ページ目)
山梨県 善光寺駅

佐久屋さく
佐久屋さく
2019年10月24日(木)
123投稿

信州にある善光寺のうちのひとつです。ここと長野善光寺、飯田の元善光寺をお参りしたら御利益がアップすると聞いたお寺。
実質自分はコンプリートですが、ご朱印貰いに行きたいので元善光寺も再訪しようと思います。

なぜここにあるかというと、戦いのある川中島から長野善光寺が近かったのでこちらに引っ越した歴史があるお寺です。

甲府からてくてく歩いてもそれほど遠くないです(約2㎞強)。
何より平地なのがグッドポイントです(笑)。

参道から本堂をみたとき、かなり力があったお寺なんだろうなとわかる凄く立派な造りに長野善光寺をみました。

ここの面白いところは戒檀巡りで、全く明かりのない場所を手探りだけで回り、本尊真下にある錠前に触り御利益を得ることです。

凄く怖いので、もし全く人がいなかったら立ち往生しそうなくらいビビりました。

あとその前には鳴竜があります。これはどの寺でやっても楽しいです。

長野善光寺に比べてこじんまりとしてますが、色々お寺の人に聞くことできそうな距離感にほっこりしました(しかし、団体の参拝客がある場合は除く)。

駅からは離れてますが、お参りに行くのを勧めたいお寺です。

甲斐善光寺の山門

山門。川中島の戦いで引っ越した往時の姿をみせています。

甲斐善光寺の本殿
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ