せいうんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
清運寺ではいただけません
広告
清運寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年03月21日(土)
参拝:2020年3月吉日
甲府城北史蹟めぐり、甲府山の手七福神めぐり札所です。
お彼岸中は檀家さんが多くお見えになるのでご迷惑かな?と思い、予め電話しました。
奥さまから「法事が重なるとご住職は不在になりますが、お彼岸中はいる確率高いですよ。」とのことでしたので訪問しました。
ここ清運寺には本尊の他に加藤清正公が祀られています。清正の死後、武将の武将の誉れ高い清正公の力にあやかって武運長久、治病息災などお願いするようになったのが始まりです。現在では所願成就の神様として信仰されています。また清正公堂には商売繁盛を願うお産稲荷、願かけ石のおなで石も祀られています。弁財天もここに祀られていました。
本堂裏の墓地には坂本龍馬の許嫁、千葉さな子の墓があります。
また本寺出て南側に今では普通の民家ですが当寺宿屋が有り、太宰治が下宿していたそうで、奥さまの祖父母は何度か見たそうです。すらりとした二枚目な人だと思っていたら、後日亡くなったという記事を見て大文豪だったと知ったそうです。
ここ清運寺を含め7ヶ寺が甲府城北史蹟めぐり実行委員会を組織し、お寺を知ってもらうため、親しんでもらうため、甲府城下町を楽しんでもらうため活動しています。専用御朱印帳(250円)があり、各寺院で100円で押印してもらい、満願になると開運のお守りが貰えます。
また甲府山の手七福神めぐりが2019年1月1日より始まっています。特製折り畳み台紙500円・御朱印料一ヵ所300円で満願になると記念品が貰えます。私は自分の御朱印帳に書いて頂きました。
お彼岸中は檀家さんが多くお見えになるのでご迷惑かな?と思い、予め電話しました。
奥さまから「法事が重なるとご住職は不在になりますが、お彼岸中はいる確率高いですよ。」とのことでしたので訪問しました。
ここ清運寺には本尊の他に加藤清正公が祀られています。清正の死後、武将の武将の誉れ高い清正公の力にあやかって武運長久、治病息災などお願いするようになったのが始まりです。現在では所願成就の神様として信仰されています。また清正公堂には商売繁盛を願うお産稲荷、願かけ石のおなで石も祀られています。弁財天もここに祀られていました。
本堂裏の墓地には坂本龍馬の許嫁、千葉さな子の墓があります。
また本寺出て南側に今では普通の民家ですが当寺宿屋が有り、太宰治が下宿していたそうで、奥さまの祖父母は何度か見たそうです。すらりとした二枚目な人だと思っていたら、後日亡くなったという記事を見て大文豪だったと知ったそうです。
ここ清運寺を含め7ヶ寺が甲府城北史蹟めぐり実行委員会を組織し、お寺を知ってもらうため、親しんでもらうため、甲府城下町を楽しんでもらうため活動しています。専用御朱印帳(250円)があり、各寺院で100円で押印してもらい、満願になると開運のお守りが貰えます。
また甲府山の手七福神めぐりが2019年1月1日より始まっています。特製折り畳み台紙500円・御朱印料一ヵ所300円で満願になると記念品が貰えます。私は自分の御朱印帳に書いて頂きました。
すてき
投稿者のプロフィール
あぶちゃん530投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。