だいじょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大城寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年11月10日(火)
参拝:2020年11月吉日
南アルプス市には桃源ループ橋という、どうみても税金の無駄使いとしか思えない建築物があるのですが、そこから少し北へ向かうと『天空のお寺 普門寺はコチラ』という標識があります。
前から気になっていたので電話してみると、普段は無住ですとのことでした。
失礼ですがどちらのお寺のご住職か質問し、教えて頂いたのがコチラのお寺です。
なんと甲西バイパスの交差点の名前にもなっているお寺でした。
とても大きな敷地を持つお寺でした。
入り口の総門から山門まで直線で100m以上はあるでしょう。
といっても横は畑が広がりますが。
庫裡に上がらせて頂き待つこと数分、ご住職に書いて頂きました。
西郡筋札所の件は、もう資料が残っておらず詳しいことは解らないそうです。
他にも西郡筋の名前の由来、昔の人の生活、天空のお寺普門寺のこと等などいろいろ教えて下さいました。
コチラのご住職、まだまだお若いのにとても地元の昔の歴史にお詳しい方でした。
話し方が誰かに似ていると思ったら・・・まんま男はつらいよの寅さんでした。
前から気になっていたので電話してみると、普段は無住ですとのことでした。
失礼ですがどちらのお寺のご住職か質問し、教えて頂いたのがコチラのお寺です。
なんと甲西バイパスの交差点の名前にもなっているお寺でした。
とても大きな敷地を持つお寺でした。
入り口の総門から山門まで直線で100m以上はあるでしょう。
といっても横は畑が広がりますが。
庫裡に上がらせて頂き待つこと数分、ご住職に書いて頂きました。
西郡筋札所の件は、もう資料が残っておらず詳しいことは解らないそうです。
他にも西郡筋の名前の由来、昔の人の生活、天空のお寺普門寺のこと等などいろいろ教えて下さいました。
コチラのご住職、まだまだお若いのにとても地元の昔の歴史にお詳しい方でした。
話し方が誰かに似ていると思ったら・・・まんま男はつらいよの寅さんでした。
すてき
投稿者のプロフィール
あぶちゃん530投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。