日吉神社の御朱印・御朱印帳
山口県 琴芝駅
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - |
日吉神社の狛猿に会いに行きました。
こちらには、狛犬ならぬ狛猿さるが鎮座しています。
社殿に向かって右手は「聞かざる」
左手は「言わざる」。
奉献は、
文化十四丁丑正月吉日
とありますので、1817年、約200年前です。
日吉神社(ひよしじんじゃ)
御祭神
・大山咋神(おおやまくいのかみ)山王権現
・大己貴神(おおなむちのかみ)大国主命
・瓊々杵尊(ににぎのみこと)天照大神の孫
珍しい狛犬ならぬ狛猿 右に きかざる
左に いわざる 猿も神様の使いと
されていますが 全国でも珍しいそうです
拝殿内
拝殿内には三猿 揃ってらっしゃいます
境内内社 八王子社
(まむし除け 厄除けの神様)
境内内社 若宮神社
(農業-各種産業の神様)
境内内社 貴船社
(水の神様-牛馬の神様)
表参道の反対側 国道490号側にも参道が
あります
こちらは 琴崎八幡宮社務所にて
戴きました
7
0