熊野神社の日常(4回目)|山口県宇部駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2021年03月16日(火)
熊野速玉大社の境内にそびえる樹齢千年のナギの大樹は熊野権現の象徴として信奉篤く、古来から道中安全を祈り、この葉を懐中に納めてお参りすることが習わしとされています。熊野牛王とナギの葉をいただくことが、難行熊野詣を無事果たす大きな支えとなりました。
当社にあります梛の木は
熊野速玉大社の苗をいただき植樹したものです🌱
当社にあります梛の木は
熊野速玉大社の苗をいただき植樹したものです🌱
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
熊野神社の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう