浄土宗
山口県 下松駅
アクセス:下松市中市町1124
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
浄土宗 麟祥山 周慶寺(しゅうけいじ)
御門左に駐車場もありました
7
0
元々、天文年間に大内氏によって西福寺として建立された寺で、陶氏による大内氏の滅亡後は寺門も衰微する。元和三年(1617)、徳山毛利初代藩主・毛利就隆公は、生母周姫(清泰院殿栄譽周慶大姉)追善の為、菩提寺として七堂伽藍を建立し、寺号を戒名に因み「麟祥山大蓮院周慶寺」とした。なお周姫の墓は、山口市の香山園内にある。
周慶寺外観
香山墓地内の周姫の墓
2
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
住吉神社
733m先
鷲頭寺
780m先
御朱印あり
浄西寺
804m先
普門寺
西教寺(さいきょうじ)
827m先
松心寺
1.46km先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
0833-41-1168
7
0