えんせいじ|真言宗御室派|月輪山
円政寺
山口県 玉江駅
8:00〜17:00
バスセンター前で自転車を借りて、
萩の城下町をサイクリング!
桂小五郎さんが育ったおうちから、
高杉晋作のおうちに向かう途中、
おや、鳥居が、、、と思ってお参りしました。
いやー!!
ここはもっと知られるべき。
めっちゃ良かった。ホトカミだったし。
入り口でおじいさんがめっちゃ説明してくれると思ったら、おそらく住職さんだったようです。
こちらはもともと神仏習合していたのですが、
天皇家からの贈り物なども賜っていたため、
安易に神仏分離ができず、そのまま今に残っているそうです。
鳥居が珍しいカタチ。
高杉晋作さんと伊藤博文さんが過ごしたお寺だと思うと、高まりました。
はぁ、萩良き。
毛利さんの家紋
鳥居
ホトカミ!
評価額が3億円だそうです。
唐獅子牡丹(からじしぼたん)
こちらは神社です。
高杉晋作さんが元気になったとのこと。
伊藤博文さんもこの馬で遊んだそう。
午年の人は、撫でると良いと書いてあったので、
午年の私も撫でました。
書き置きの御朱印いただきました。
2
0