しらさきはちまんぐう
白崎八幡宮山口県 西岩国駅
24時間参拝可能
社務所
午前9時~午後5時
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方アカウント登録もしくはログインして下さい。
岩国にある白崎八幡宮を参拝しました。
それほど大きくはありませんが、干支の石像や境内末社がたくさんあり、見応えがあります。
御朱印もたくさんの種類があり、錦帯橋がデザインされた素敵な御朱印帳を購入しました。
手水舎
こちらで御神水がいただけます
風鈴堂
拝殿
直書きしていただける御朱印から切り絵御朱印まで、たくさんの種類の御朱印がありました。
干支の立派な石像が並んでいます
白蛇社
右から亀石神社、弁天神社、恵比寿神社
三宝荒神社
稲荷神社
剱神社
住吉神社
猿田彦神社
粟嶌神社
右から白崎鎮守社、銭亀かえる
御朱印帳も購入しました。
初穂料1700円でした
直書きしていただきました
直書きしていただきました
参拝しました。直書き御朱印を頂きました。御朱印時間は17時迄です。
直書き御朱印です。
手水舎。
社殿です。
絵馬掛け。上には有名人のサインもあります。
お金を入れると回ります。お金回りが良くなるそうです😆
白崎八幡宮は、鎌倉中期建長2年(1250年)、時の領主、清縄左衛門尉源良兼が遠石八幡宮の御神霊が白鷺と化して室木に垂跡することを知り、氏族の繁栄と領内安民守護の神として今津琵琶首に創建奉斎したのが始まりです。
住所 | 山口県岩国市今津町6丁目12 |
---|---|
行き方 | JR山陽本線岩国駅前バス停から乗り、八幡バス停で下車(6分)し、徒歩2分
|
名称 | 白崎八幡宮 |
---|---|
読み方 | しらさきはちまんぐう |
参拝時間 | 24時間参拝可能
|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0827-29-1122 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.sirasaki.com/ |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
SNS |
ご祭神 | 主祭神:應神天皇・仲哀天皇・神功皇后 配祀:武内宿禰命・埴安姫命・事代主命・素盞嗚尊・菅原道真公・五男神・大山祗神・金山彦命・少童神 |
---|---|
創建時代 | 建長2年(1250) |
ご由緒 | 白崎八幡宮は、鎌倉中期建長2年(1250年)、時の領主、清縄左衛門尉源良兼が遠石八幡宮の御神霊が白鷺と化して室木に垂跡することを知り、氏族の繁栄と領内安民守護の神として今津琵琶首に創建奉斎したのが始まりです。 |
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三御朱印お守り |
供養 | 納骨堂 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
25
0