あかまじんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
赤間神宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年12月13日(日)
参拝:2019年6月吉日
壇ノ浦で入水した安徳天皇を祀る神宮。
前身は859年創建の阿弥陀寺。1191年勅命により安徳天皇御影堂が建造されている。
平家一門の墓と芳一を祀る御堂があり「耳なし芳一」の舞台となった。
明治の廃仏毀釈で神社となる。現在の社殿は1965年建築の新しいものである。
前身は859年創建の阿弥陀寺。1191年勅命により安徳天皇御影堂が建造されている。
平家一門の墓と芳一を祀る御堂があり「耳なし芳一」の舞台となった。
明治の廃仏毀釈で神社となる。現在の社殿は1965年建築の新しいものである。
すてき
投稿者のプロフィール

タンホイザ3647投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。