あさくらはちまんぐう
朝倉八幡宮山口県 湯田温泉駅
社務所
午前9時~午後4時30分
御朱印は熊野神社近くの朝倉八幡宮・熊野神社社務所にて頒布
湯田温泉巡り④
③の湯田温泉神社のすぐ隣。なので、御朱印は先程頂かなかったけど、さすがに素通りは出来ないって事で参拝。
七卿落ちの関連ってこともあり、興味深かったです。
ご由緒書き
折角なので書き置きを購入。
こんな事なら先程直書きいただけば良かったかも😅
住所 | 山口県山口市朝倉3-14 |
---|---|
行き方 | 山口駅から歩いて30分
|
名称 | 朝倉八幡宮 |
---|---|
読み方 | あさくらはちまんぐう |
参拝時間 | 社務所
|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 083ー922ー0178(朝倉八幡宮·熊野神社社務所) お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 応神天皇 神功皇后 多紀理姫命 多紀都姫命 市杵島姫命 |
---|---|
創建時代 | 貞観元年(八五九年) |
ご由緒 | 貞観元年(八五九年)、宇佐八幡宮から朝倉村に勧請されたことが始まり。、 |
体験 | 御朱印 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
1