曹洞宗
曹源院のお参りの記録一覧
曹源院にてお参り。
御朱印をいただきました。
最上三十三観音 第28番 塩ノ沢観音(曹洞宗 塩沢山 曹源院)について
■百物語(由来・歴史)
四位少将師興朝臣がお堂を建立し、千手観音を奉安したのが始まりといわれる。師興の子孫・日野備中守が塩ノ沢山に館を築き、このあたり一帯を治めていたが、最上義光に従っていた延沢能登守に攻められ、備中守は滅んだ。
本尊の千手観世音菩薩と山門の仁王像は慈覚大師の作と言い伝えられる。
本堂
お地蔵様がお出迎えしてくれます。
山門を抜け、右手にもお地蔵様がお出迎えしてくれます。
本堂内
千手観世音菩薩は撮影禁止とされていました。
山形県北村山郡大石田町に境内を構える、塩沢山 曹源院、最上三十三観音霊場の一つ、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は塩沢山、寺号、院号は曹源院、宗派は曹洞宗、御本尊は慈覚大師 御作の千手観世音菩薩、最上三十三観音霊場、第二十八番札所、出羽百観音の一つ、四位少将師興朝臣がお堂を建立し、千手観音を安置したのがはじまりで、のちに朝臣の子孫にあたる日野備中守師重が、塩澤山に築城し付近一帯を治めていた。天正の頃、最上義光の家臣、延沢能登守に攻略され、戦火のために城も堂もご尊像までも累が及んだ。その後、秘仏として祀られた。現在のお堂は享保年間、博道和尚の頃の建立によるもの。大正二年の台風のため、お堂が倒壊し修復され、臨時のご開帳を行った。やはりご尊像は全くの炭化状態だった。昭和61年まで秘仏として祀られていたが、開創五百五十五年を記念とし、ご巡拝の方々の尊い浄財を基金として、もとの尊像と新像を新しい厨子に安置している。歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、絶景、景色撮影、癒し処、山形県北村山郡、尾花沢市観光、温泉巡り、銀山温泉、最上三十三観音霊場巡り、三十三観音諸願成就祈願、出羽百観音巡り、御朱印集め等好きな方是非訪れて見て下さい。
山形県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0