ふくちさんちょうげんじ|曹洞宗|福地山
福地山 長現寺山形県 鶴岡駅
9.00〜1700
山形県鶴岡市羽黒町狩谷野に境内を構えている福知山 長現寺、2023.8月に参拝、10月に出羽百観音、庄内三十三観音霊場巡礼にて参拝致しました、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は福知山、寺号、院号は長現寺、宗派は曹洞宗、ご本尊は釈迦如来、文殊菩薩、普賢菩薩、庄内三十三観音霊場、第四番札所、荘内平和観音百八霊場、第十番札所、札所本尊はいずれも聖観世音菩薩、出羽百観音の一つ、長現寺の創建は文禄2年(1593)、松尾山長厳寺の隠居寺として笑山祖闇大和尚(長厳寺第5世)によって開かれたのが始まりとされます。多くの古文書を所有していましたが度重なる火災により焼失しています。聖観音菩薩は出羽三山の羽黒山から移されたもので、秘仏として毎年例祭である4月9日と9月9日に御開帳されます。観音堂に安置されている観音像は福地大権現の本地仏でしたが大正15年(1926)に仏式が廃され福地神社に改めた際、長現寺に移されています。本尊の釈迦如来、文殊菩薩、普賢菩薩の3尊は寛永5年(1628)、鶴岡市出身の今野善六が寄進したされたものです。長現寺境内には木造平屋建て、入母屋、桟瓦葺、平入の本堂の他、切妻、桟瓦葺、妻入の観音堂、朱色の地蔵堂などが建立されています。歴史的建造物、仏閣、仏像、神社、庄内三十三観音霊場巡り、観音霊場諸願成就祈願、出羽百観音巡り、絶景、景色撮影、癒し処、日本庭園、参拝、紅葉、温泉、山形県鶴岡市観光、御朱印集め等好きな方に良いと思います。
名称 | 福地山 長現寺 |
---|---|
読み方 | ふくちさんちょうげんじ |
参拝時間 | 9.00〜1700 |
参拝にかかる時間 | 約20分 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0235-62-2004 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
山号 | 福地山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 文禄2年(1593) |
開山・開基 | 笑山祖闇大和尚(長厳寺第5世) |
ご由緒 | 長現寺の創建は文禄2年(1593)、松尾山長厳寺の隠居寺として笑山祖闇大和尚(長厳寺第5世)によって開かれたのが始まりとされます。多くの古文書を所有していましたが度重なる火災により焼失しています。聖観音菩薩は出羽三山の羽黒山から移されたもので、秘仏として毎年例祭である4月9日と9月9日に御開帳されます。観音堂に安置されている観音像は福地大権現の本地仏でしたが大正15年(1926)に仏式が廃され福地神社に改めた際、長現寺に移されています。本尊の釈迦如来、文殊菩薩、普賢菩薩の3尊は寛永5年(1628)、鶴岡市出身の今野善六が寄進したされたものです |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0