耕田院の日常(393回目)|山形県羽前大山駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年02月28日(水)
輪橋山徒然話 2024-2-28 「天罰」には即時性はない「明日は我が身」
◆「悪いことをしても、なぜあの人にはバチがあたらないのか。」
子どもの頃に、曽祖母に聞いたことを思い出した。
◆「バチ」とは「天罰」のことである。
◆その時、曽祖母は、「バチ」は「悪いこと」をしている最中は当たらないものだといった。もし今までバチが当たっていないのならば、後々に、それは、それは大きなバチが下されるものだと。そもそもバチがあたらない人はいないのだよと…。
◆子どもであろうと大人であろうと、一つや二つバレないでよかったと思う「秘密」はあるものだ。だからその時の私はびっくりした。
◆そして、曽祖母は加えた。もしも、すぐバチが当たったなら、それは「よき天の導き」なのだと。小さな罰で済んだのだからよかったでしょうと。だから、すぐにバチが当たったと分かったらば、「よかった」「ごめんなさい」、そしてすぐ改めることが大事だと。それはそうと、自分から謝るほうがいいのだと頭を撫でられた。
◆「明日は我が身」は私の曽祖母の「天の導き」を教えていた。こんな話だ。
「明日は我が身」
長く患っている老婆がいた
初めは機嫌良く世話していた家族だが、だんだんと心がこもらなくなった。
食器も、布団も、寝巻きも、食事も…粗末になっていった。
ある日、老婆はあの世に旅立った
お葬式が終わると女は「片付けるのを手伝ってちょうだい」と子どもに言った。
子どもは大きな箱を持ってきて一つひとつ入れ始めた。
女は子どものやることが、どうも腑におちない。
◉「おまえはなぜ、その布団と食器を捨てないのか」
すると子は言った。
「お母さん、家にはそんなぼろぼろの布団はありません。寝巻きも食器もありません。たった1組ずつしかないものを、全部捨ててしまったら、後でいるようになったら困るじゃありませんか」
「後でいるなときに困る?そんな物、だれが使うの」
◆女は、ますます不審に思う。
「だれでも、いつまでも若いのではないのです。全部、お母さんの分ですよ」
「どうして!わたしがそんなものを」
「それはお母さんが年寄りになったときです。」
「布団も食器も寝巻きもがなかったら、困るじゃありませんか」
「わたしがお母さんのお世話をします」
「ああ、私は子どもに、粗末にされる定めにあるのか」
がくぜんとして我が身を振り返った女は、老婆を丁寧に弔ったそうだ。
◆曽祖母は、「バチ」は「悪いこと」をしている間は当たらないものだといった。忘れてならないのは、因果応報。よい行いはよい結果となり、悪い行いは悪い結果となって本人に返ってくる。これがこの世の道理なのだ。悪を成せば「バチ」は必ず待っている。しかし、いつ来るかはわからない。これを応報に即時性はないというのだ。
◆「明日は我が身」の応報は、何十年か後、老いた時に、大きな「バチ」となって愛する子どもによって下されるということなのだ。
◆つまり、今、バチがあたらないのは、まだまだ悪徳を積み上げているところだからだ。そして、悪業を全て積み重ねし終わった時に、その罪に似合う「ひどい報い」をうけるのだ。
◆オンニコニコハラタテマイゾヤソワカ。
#心は大山
#泣きそうそう
#輪橋山徒然話
#オンニコニコハラタテマイゾヤソワカ
#写経のできるお寺
#love
#天罰
#Parinirvana
#style
#best_japan_pics
#japan_photo_now
#beautiful
#art
#天罰に即時性はない
#縁の下
#天罰 #因果応報 #報い #この世の通り #バチ #明日は我が身
◆「悪いことをしても、なぜあの人にはバチがあたらないのか。」
子どもの頃に、曽祖母に聞いたことを思い出した。
◆「バチ」とは「天罰」のことである。
◆その時、曽祖母は、「バチ」は「悪いこと」をしている最中は当たらないものだといった。もし今までバチが当たっていないのならば、後々に、それは、それは大きなバチが下されるものだと。そもそもバチがあたらない人はいないのだよと…。
◆子どもであろうと大人であろうと、一つや二つバレないでよかったと思う「秘密」はあるものだ。だからその時の私はびっくりした。
◆そして、曽祖母は加えた。もしも、すぐバチが当たったなら、それは「よき天の導き」なのだと。小さな罰で済んだのだからよかったでしょうと。だから、すぐにバチが当たったと分かったらば、「よかった」「ごめんなさい」、そしてすぐ改めることが大事だと。それはそうと、自分から謝るほうがいいのだと頭を撫でられた。
◆「明日は我が身」は私の曽祖母の「天の導き」を教えていた。こんな話だ。
「明日は我が身」
長く患っている老婆がいた
初めは機嫌良く世話していた家族だが、だんだんと心がこもらなくなった。
食器も、布団も、寝巻きも、食事も…粗末になっていった。
ある日、老婆はあの世に旅立った
お葬式が終わると女は「片付けるのを手伝ってちょうだい」と子どもに言った。
子どもは大きな箱を持ってきて一つひとつ入れ始めた。
女は子どものやることが、どうも腑におちない。
◉「おまえはなぜ、その布団と食器を捨てないのか」
すると子は言った。
「お母さん、家にはそんなぼろぼろの布団はありません。寝巻きも食器もありません。たった1組ずつしかないものを、全部捨ててしまったら、後でいるようになったら困るじゃありませんか」
「後でいるなときに困る?そんな物、だれが使うの」
◆女は、ますます不審に思う。
「だれでも、いつまでも若いのではないのです。全部、お母さんの分ですよ」
「どうして!わたしがそんなものを」
「それはお母さんが年寄りになったときです。」
「布団も食器も寝巻きもがなかったら、困るじゃありませんか」
「わたしがお母さんのお世話をします」
「ああ、私は子どもに、粗末にされる定めにあるのか」
がくぜんとして我が身を振り返った女は、老婆を丁寧に弔ったそうだ。
◆曽祖母は、「バチ」は「悪いこと」をしている間は当たらないものだといった。忘れてならないのは、因果応報。よい行いはよい結果となり、悪い行いは悪い結果となって本人に返ってくる。これがこの世の道理なのだ。悪を成せば「バチ」は必ず待っている。しかし、いつ来るかはわからない。これを応報に即時性はないというのだ。
◆「明日は我が身」の応報は、何十年か後、老いた時に、大きな「バチ」となって愛する子どもによって下されるということなのだ。
◆つまり、今、バチがあたらないのは、まだまだ悪徳を積み上げているところだからだ。そして、悪業を全て積み重ねし終わった時に、その罪に似合う「ひどい報い」をうけるのだ。
◆オンニコニコハラタテマイゾヤソワカ。
#心は大山
#泣きそうそう
#輪橋山徒然話
#オンニコニコハラタテマイゾヤソワカ
#写経のできるお寺
#love
#天罰
#Parinirvana
#style
#best_japan_pics
#japan_photo_now
#beautiful
#art
#天罰に即時性はない
#縁の下
#天罰 #因果応報 #報い #この世の通り #バチ #明日は我が身
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。