御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

耕田院の日常(252回目)山形県羽前大山駅

見えないだけ 

投稿日:2023年04月20日(木)
◆中学の国語の教科書に牟礼慶子さんの「見えないだけ」という詩がある。

見えないだけ       牟礼慶子

空の上には
もっと青い空が浮かんでいる
波の底には
もっと大きな海が眠っている
胸の奥で
ことばがはぐくんでいる優しい世界
次の垣根で
蕾をさし出している美しい季節
少し遠くで
待ちかねている新しい友だち
あんなに確かに在るものが
まだここからは見えないだけ

◆思春期、4月、ようやくスタートし、戸惑う子らに向けたメッセージだ。

◆「空の上のもっと青い空」「波の底の大きな海」は必ずあり、少し心を広げれば感じられる「胸の奥の優しい世界」「次の垣根の美しい季節」も「待ちかねている友だち」も「見えないだけ」だよ。「も少し」がんばれと励ましている。一度や二度の失敗で心を萎ませるなと。

◆発明王トーマス・エジソンもこんな言葉を残している。

世の中に無駄なものはない。
楽な道を歩もうとする人は多い。
楽して儲けようとする人も多い。
需要と供給の関係から明らかなように、
そのような人には 平凡な結果しか待っていない。

◆「世の中に無駄なものはない」はまさに禅の教えでもあるし、「需要と供給の関係」をもってくるとは、さすがにエジソンである。
◆もう一つ。

私は失敗したことがない。
ただ、10000通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。

◆「無駄な努力をしたくない」という「効率偏重の人間」は、「希望持てなくっていく」というアンケート調査があるそうだ。失敗するようなアプローチは排除。そのような「効率重視」に偏ってしまうと、本来持てるはずのも働く意欲・学ぶ意欲・やる気そのものが失われるということだ。「現状維持」の先には、進歩も発展も明るい未来もない。「無駄」「無意味」のことばが「見えないもの」を益々見えなくしてしまう。

◆江戸時代の高僧、白隠禅師のことばに「擔雪塡井 雪を擔(にな)って 井を填(うず)む」がある。

◆「雪を運んで井戸を埋めるような事は、無駄なことかもしれないが、その無駄だと思えるような行為こそ尊いのだ」という意味である。この白隠禅師の「擔雪塡井」をエジソンの言葉で説明すると飲み込める。

◆「雪を運んで井戸を埋めるような事」とは、エジソンの10000回の実験である。その実験は無理・無駄のように見えるが、その一万通り「うまく行かない方法」の上に「成功」があるのだ。つまり、10000回失敗し、その理由を明らかにしてこそ成功なのだ。

◆禅の修行も私たちの人生も10000回の挑戦の上にある。無駄だと思えるような、その行為こそ尊いのだ。世の中に無駄なものなど、一つもないのだ。

◆「いろんな経験をしてきたからこそ、あなたの今があるのです。すべてに感謝しましょう」と寂聴さんも説いてはいるではないか。
耕田院(山形県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
耕田院のお知らせをもっと見る430件
コメント
お問い合わせ