御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
闘鶏神社ではいただけません
広告

とうけいじんじゃ

闘鶏神社のお参りの記録(1回目)
和歌山県紀伊田辺駅

投稿日:2023年04月23日(日)
参拝:2023年4月吉日
御祭神
西御殿    
速玉之男命 事解之男神
本殿    
伊邪那美命
上御殿    
伊邪那岐命 天照皇大神 宇賀御魂命
中御殿    
瓊々杵尊命 鵜草葺不合命 火々出見尊
天之忍穂耳命
下御殿    
火産霊命 弥都波能売命 稚産霊命
埴山比売命
八百萬殿 
手力男命 八百万神

熊野三所権現を勧請

鬪雞神社に祈願して三山参詣に替えたという伝承もあり、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)の別宮的存在です。
昔は熊野三山をお詣りするのは大変だったと思います😰

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」追加登録されています。
熊野三山をめぐる熊野古道は
中辺路(北側で山の中を通る路)
大辺路(南側で海側を通る路)
闘鶏神社は中辺路と大辺路の分岐点にあたります。

武蔵坊弁慶の父であると伝えられる熊野別当湛増が、平氏と源氏のどちらに味方をするか熊野三山の神託を得るため、本殿の前で
平氏に見立てた赤い鶏7羽
源氏に見立てた白い鶏7羽
を用意し順番に赤と白で闘わせた。(闘鶏)
結果、白が勝ち、湛増は源氏に加勢。
熊野水軍を率いて壇ノ浦へ出陣⚑゛
源氏が勝利、平家は滅亡した。
と有名なお話☺️︎︎👍🏻💕︎(私は知らなかったです🤣)

御本殿は6つの社殿が並んでました。
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社の狛犬
闘鶏神社の狛犬
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
境内に鎮座
藤巌神社 御祭神 安藤直次公
(現在の田辺の基礎を作った)

農民の貧困対策として梅の栽培を奨励された事が今の日本一の梅の産地につなかってます。🔴
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
藤巌神社の御朱印
闘鶏神社(和歌山県)
樹齢1,200年と伝わり、市天然記念物に指定されています。延命長寿・無病息災の信仰があり、また、楠の葉を歯痛の患部につけると平癒すると言われています
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社の自然
闘鶏神社(和歌山県)
弁慶社 御祭神 武蔵坊弁慶
家内安全・社運隆昌・立身出世・衆災消除の御利
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)
闘鶏神社(和歌山県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
闘鶏神社の投稿をもっと見る55件
コメント
お問い合わせ