ちかつゆおうじ
近露王子
和歌山県 紀伊新庄駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | なし(境内横にスペースあり) |
後鳥羽上皇が熊野参詣で歌会をした「近露王子」
日置川沿いにある熊野九十九王子。
国道311から近露交差点を北で突き当たりにある。近露は中辺路で一番充実していると思う、宿もあるし土産物店もある。
鎮守の森っぽい感じになっているところ。階段横に由緒板と歌碑。
階段登って左側奥に「近露王子跡」の石碑。前に賽銭箱。以上。
建仁元10月、藤原定家が残した『後鳥羽院熊野御幸記』に、後鳥羽上皇が滝尻王子の跡近露王子でも和会したと記されている。
名称 | 近露王子 |
---|---|
読み方 | ちかつゆおうじ |
参拝時間 | 参拝自由 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
文化財 | 近露王子跡(国指定史跡) |
---|
概要 | 近露王子(ちかつゆおうじ)は和歌山県田辺市中辺路町の神社旧址。九十九王子のひとつ。国の史跡「熊野参詣道」(2000年〈平成12年〉11月2日指定)の一部である。 |
---|---|
引用元情報 | 「近露王子」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E8%BF%91%E9%9C%B2%E7%8E%8B%E5%AD%90&oldid=92666627 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
7
0