なるかみじんじゃ
雷公神社
和歌山県 紀伊姫駅
樫野の産土神。
紀伊大島の東端にある樫野。日米修交記念館の比較的近く。
家と家の間の細い道を進み、草で覆われた道を進んで海が見えてくると神社。
一の鳥居を越えてすぐに5台ほど駐車出来そうなスペース。方向転換も可。
一の鳥居をくぐりまっすぐ進んで、波で削られて丸くなった石が多い海岸。
右手に二の鳥居で階段。階段を登って右手に拝殿。
末社も2社。絵馬が飾られてるが絵馬は売ってない。木々の間から熊野灘が見える。
無人で民家から離れたところにあるが拝殿はまあまあ綺麗で、装飾がお洒落。
エルトゥールル号関連見たさに樫野埼に来たので寄り道参拝。
樫野埼は観光地化しているが、この辺は本当になにもない。海だけ〜波の音しかしない。大きな猪が普通に飛び出してきてびびった。
二の鳥居
二の鳥居をくぐった階段から海ー!
拝殿
拝殿の中は覗ける
末社
境内からの海ー!
6
0