ぜんみょうしょういん(さなだあん)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
善名称院(真田庵)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年07月23日(金)
参拝:2021年7月吉日
息子が絶対行きたいと言っていた九度山へ2泊3日の旅行です🙂
ご先祖様(?)の痕跡を見たかったみたいです🙂
ですので、ここに親子三代目住んで居たんだなと思うと感無量でした🙏🏻
真田昌幸公が祀られた大権現もあります。
近くの「真田ミュージアム」を観てから来ると良いと思います🙂
家族で二泊三日の和歌山を旅行です🙂
時間をもらいたくさんの寺社参拝をさせて頂きました🙏🏻
追って投稿します😊
ご先祖様(?)の痕跡を見たかったみたいです🙂
ですので、ここに親子三代目住んで居たんだなと思うと感無量でした🙏🏻
真田昌幸公が祀られた大権現もあります。
近くの「真田ミュージアム」を観てから来ると良いと思います🙂
家族で二泊三日の和歌山を旅行です🙂
時間をもらいたくさんの寺社参拝をさせて頂きました🙏🏻
追って投稿します😊
門です🙂
上のシャチホコに気になる所が🤔
上のシャチホコに気になる所が🤔
狛犬鉾?😮😮
門には有名な真田家家紋「六文銭」が🙂
一般的にはコチラが有名ですよね🙂
一般的にはコチラが有名ですよね🙂
コチラも真田家家紋「結び雁金」です🙂
真田大権現🙏🏻
ご由来です🙂
真田昌幸公のお墓です🙏🏻🙏🏻
真田大権現🙏🏻🙏🏻🙏🏻
真田庵外観です🙏🏻
御朱印等はこちらで🙂
御朱印等はこちらで🙂
こちらの門の上には
絵がたくさんありました🙂
御朱印(書き置き)と御朱印帳はアップしました🙂🙏🏻
すてき
投稿者のプロフィール
![眞田さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/mLxkkTMx1qyqbv4MZL-tPqpMsLbYwwbOUlM6XMibzAU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220503-025709_9nDLPrOtxf.jpg@webp)
眞田284投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。