にうかんしょうぶじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
丹生官省符神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月04日(日)
参拝:2021年3月吉日
九度山の中心部からは少し離れた山の麓にある神社。軽自動車しか通れないのでは……という道の先に車が数台止められる駐車場がありましたが、さすがに入れそうになかったので九度山町物産加工センターの駐車場に停めさせていただきました。
拝殿にはお寺のような形をした屋根があり、その向こうに世界遺産にも指定されている本殿があります。
社務所で御朱印を頂く際、通常の御朱印と高野大神の御朱印のほかに、真田幸村公奉納太刀の御朱印もあり、非常に悩んだのですが、高野大神の御朱印を頂きました。
参道の階段を下ってゆくと、そのまま慈尊院の境内に出られます。
拝殿にはお寺のような形をした屋根があり、その向こうに世界遺産にも指定されている本殿があります。
社務所で御朱印を頂く際、通常の御朱印と高野大神の御朱印のほかに、真田幸村公奉納太刀の御朱印もあり、非常に悩んだのですが、高野大神の御朱印を頂きました。
参道の階段を下ってゆくと、そのまま慈尊院の境内に出られます。
すてき
投稿者のプロフィール
おと321投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。