きしかわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
岸河神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年10月28日(水)
参拝:2020年7月吉日
淡路国津名郡の式内社の論社です。宗像三女神を田心姫命さまを主祭神に、残り二柱を相殿に据えた神社で、社名と合わせると川の神さまであった可能性が高いです。
《鳥居》
👁チェックポイント‼️
扁額が「㟁河神社」と書いていて、ぱっと見読めません。これは旧字体なのでしょうか?
👁チェックポイント‼️
扁額が「㟁河神社」と書いていて、ぱっと見読めません。これは旧字体なのでしょうか?
《社号碑》
おおう…達筆しすぎて読めねえ。
おおう…達筆しすぎて読めねえ。
《御神木》
《手水舎》
水は流れてませんが、雨で潔斎代わりに。
水は流れてませんが、雨で潔斎代わりに。
《若宮神社》
もともと別のところから遷座したそうで、地主神なんだとか。
もともと別のところから遷座したそうで、地主神なんだとか。
《拝殿》
《本殿》
ここは同論社の山王神社と同じ春日造です。
ここは同論社の山王神社と同じ春日造です。
でかい石がゴロゴロ。
ある意味神籬にも見えなくもない。
すてき
投稿者のプロフィール
![神祇伯さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/D0ZJqcMGlaRo7HhNleyk8n1KyGqizPNw__IDmrK-CGw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
神祇伯1512投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(2/9更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。