御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

一乗院の日常(8回目)和歌山県宮前駅

土用の丑の日

投稿日:2024年06月24日(月)
7月24日は土用の丑の日です。


一乗院では頭にお経の書かれた焙格という素焼きの皿を載せ、その上からお灸をする「焙格灸」の加持祈祷を厳修致します。


昔から土用の丑の日に「焙格加持祈祷」を受けると頭痛や暑気あたりを防ぎ、元気に夏を越せると言われています!


焙烙の上でお灸を据え頭頂部にある百会というツボを刺激することで、夏バテ防止、ストレス解消など様々な効果が出ます!



また小さなお子さんの夜泣きの原因と言われる、かんの虫封じや発育増進もご祈念しております。
一年に一回の土用だけの行事です。


◆ご近所・お友達等をお誘いの上、どうぞ参りください。

◆ご不明な点などは、お気軽にお問い合わせ下さい。

◆朝8時から正午まで、来られた方から随時ご祈祷いたします。

◆おひとり3000円です。
この機会にぜひお参りください。
一乗院(和歌山県)
一乗院(和歌山県)
一乗院(和歌山県)
一乗院(和歌山県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
一乗院のお知らせをもっと見る8件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

一乗院

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ