うべじんじゃ
宇倍神社鳥取県 津ノ井駅
授与所/9:00~17:00
祈祷/9:00~16:00
参拝記念⛩️✨
因幡國一之宮 宇倍神社
あけましておめでとうございます✨
鳥取県鳥取市に鎮座する宇倍神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
年始の参拝は混んでるから嫌だなー😂と思いながら…
まだ回れていない山陰・山陽地方の一之宮に上がりたいと思っていたのですが😅
雪が積もってたりするのもなー🤔と思いつつ💦
ゆみさんの出雲大社の投稿を拝見してたら山陰に行きたい決心がついたので、3日目なら人出も少ないだろー♪と期待しつつ上がらせて頂きました🙏
そんな思いで上がったからなのか💦
長野県から鳥取県までの道中は兵庫県の一部で小雨がパラついた程度でしたが、鳥取市に着いたら雨が強く降り出してきました😭
そんな訳で一眼レフをやめてiPhone様での撮影です。
新年一発目から禊雨を頂きましたが、皆さま本年もよろしくお願いいたします😊
御朱印帳
Amazonの御朱印帳に書入れして頂きました🙏
御朱印
お正月用 書置き
社号標
鳥居
参道
狛犬
門松
手水
拝殿
お正月仕様
絵馬
孝徳天皇大化4年(648)の創建と伝えられ、平安時代に県下唯一の名神大社、明治四年に国幣中社となるなど古くより一宮として信仰されてきました。
現在の社殿は、明治31年に完成し、翌年には全国の神社で最初に五円・一円紙幣の図柄となりました。
おかねに御縁があり、商売繁盛の神様として全国から参詣が絶えません。
住所 | 鳥取県鳥取市国府町宮下651 |
---|---|
行き方 | JR鳥取駅から日ノ丸バス・中河原行き約20分「宮ノ下」バス停下車 徒歩3分
|
名称 | 宇倍神社 |
---|---|
読み方 | うべじんじゃ |
通称 | 一宮さん |
参拝時間 | 授与所/9:00~17:00
|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0857-22-5025 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.ubejinja.or.jp |
おみくじ | あり |
絵馬 | あり |
SNS |
日本全国の一宮まとめ |
---|
ご祭神 | 《主》武内宿禰命 |
---|---|
創建時代 | 大化4年(648) |
本殿 | 一間社流造 |
ご由緒 | 孝徳天皇大化4年(648)の創建と伝えられ、平安時代に県下唯一の名神大社、明治四年に国幣中社となるなど古くより一宮として信仰されてきました。
|
体験 | 祈祷おみくじお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り武将・サムライ一の宮伝説 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
28
6