御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

とうごうじんじゃ

東郷神社のお参りの記録(1回目)
東京都原宿駅

投稿日:2024年12月30日(月)
JR山手線「原宿駅」下車徒歩6分。

明治から昭和にかけて元帥海軍大将の東郷平八郎を祀る神社で昭和15年の創建です。

若者の街原宿の竹下通りを抜けると雰囲気は一変として、静寂を保つ空間となっています。

勝利と至誠の神様として、勝守や勝札は勝負事に関わる人のアイテムとなっています。
東郷神社(東京都)
原宿通りからの裏門です。
東郷神社(東京都)
東郷神社(東京都)
正面の山門
東郷神社(東京都)
菊の御門です。
東郷神社(東京都)
東郷神社(東京都)
東郷神社(東京都)
拝殿です。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
東郷神社の投稿をもっと見る372件
コメント
お問い合わせ