おんでんじんじゃ
穏田神社のお参りの記録一覧(6ページ目)
東京都渋谷区の穏田神社様にて、2月限定御朱印を頂きました。
コロナ禍で出番のなかった鬼を慰めておりますね。
ヨチヨチ( *´д)/👹
鬼👹は虎柄ではなく、牛柄のパンツを履いてます(笑)
穏田神社様の御朱印には笑いのネタが入っているのがいいですね😄
原宿にあります。
有名なお蕎麦やさんの近くです。
新年の記念御朱印。
かわいいです!
直書きでいただきました。
静かな場所にしっかり佇んでいます。
東京都渋谷区の穏田神社様に伺いました。
緊急事態宣言が発令され、電車移動は避けて自転車で渋谷まで行きましたよ😅
1月の月替り御朱印を頂きました。
全体的にホルスタイン柄で、寝ている牛さんが縦並びで、令和三年の”三”を表現されております。
気だるそうな牛さんの表情が面白い😄
東京都渋谷区の穏田神社様で、12月の限定御朱印を頂きました。
今年の干支「ネズミ」達磨さんをサンタが引っ張っている様子で、来月の御朱印に引き継がれるそう。
達磨が何気にかわいいな😊
境内のイチョウが見頃でした😊
過去参拝。キャットストリートから手水舎のところへ入る近道から境内に入り、大鳥居から入り直しました。
平日で参拝客が少なくゆっくり狛犬観察をできました。渋谷に近いとは思えない静かな空間でした。
拝殿。七五三の旗がありました。
手水舎。キャットストリートから最短で入る階段。ここからだと鳥居をくぐりそこねます。
鳥居から入り直しました。
特徴のある狛犬。
拝殿前の狛犬もディテールが細かく素敵です。こいぬちゃんがかわいい。
東京都渋谷区の穏田神社様で秋(10・11月)限定御朱印を頂きました。
穏田神社のユニークな狛犬さんと金木犀の花がイラストされた御朱印です。
この狛犬さんは台の上に乗っていて、しかも顔はほぼ真上に彫られているので分かりにくい。
そこで今回の秋限定御朱印でモチーフに選んだとのことです。
秋限定御朱印のモチーフになっている狛犬さんです。
社殿前の狛犬さんたちです。
授与所入口にあったイチョウの葉を象ったオブジェ。
御朱印と一緒に撮らせて頂きました。
このオブジェは、2019年2月に伐採されたラフォーレ原宿の前にあったイチョウの木から作られたとのこと。
原宿の街を長年見守り続けていた木がなくなってしまうのはとても残念なことですが、倒木の可能性があるとのことで、仕方ないですね。
こうして新しく姿を変えて残るのも、また素敵なことかもしれません。
ラフォーレ原宿は穏田神社さんの氏子で、伐採工事安全祈願を行ったのも同神社さんとのことです。
東郷神社から徒歩15分位、渋谷駅からは10分位、こじんまりとした神社です。手水舎のそばにカバのような独特な容姿の狛犬さんがいます。かなり古そうですが年代不明。拝殿前の狛犬さんもなかなか魅力的です。こちらは大正14年9月奉納。
ご祭神は、淤母陀琉神(おもだるのかみ)阿夜訶志古泥神(あやかしこねのかみ)櫛御食野神(くしみけぬのかみ)。美容、技芸上達、縁結びのご利益があるようです。穏田神社では穏田神社と出生稲荷神社、二つの御朱印を頂けます。今回は穏田神社の御朱印(直書)を頂きました。
手水舎そばの狛犬
手水舎そばの狛犬。
拝殿
扁額
拝殿前の狛犬
拝殿前の狛犬
拝殿前の子連れ狛犬後姿。しっぽの毛並みが綺麗。
別角度からも。子狛犬のお尻がキュートです🎶
出世稲荷神社 鳥居
境内社 出世稲荷神社 社殿
手水舎
社号碑
東京都渋谷区の穏田神社。
渋谷氷川神社の後に伺いました。10ヶ月ぶりの参拝です。
昨年はちょうど例大祭の儀式の最中でしたので凄い人出でしたが、
今回はひっそりとしておりました。
境内社に出世稲荷神社があります。
穏田神社の御朱印。
季節の御朱印があるかと思ったのですが、通常御朱印のみでした。
昨年は頂かなかった穏田神社の境内社、出世稲荷神社の御朱印です。
神門
本殿
出世稲荷神社
ユニークな狛犬さんを見に参拝しました。社務所が開き御朱印がいただけるのは2020年3月現在は1日、15日、土日の11時から16時のみです。
江戸時代はこの地域は隠田と表記し、水車があったことが葛飾北斎の版画にあります。現在の穏やか(おだやか)の字ではなく、隠密のおんの字を当てていたのは、忍者が住んでいたからだそうです。
神社は渋谷から原宿にかけて明治通りの東側に平行するキャットストリートのすぐ東側の高台にあります。キャットストリートは元水路ですので、そちらに水車があったのでしょう。
御朱印拝受時間が仕事時間と丸被りなので昼休みに走ってお参りしてきました。写真は仕事前の早朝に撮影しました。
うわさの狛犬さん達にご挨拶ができて一日ハッピーな気持ちでした。
一刀彫のような狛犬さんが有名な神社さん。拝殿前の狛犬さんも流麗な毛並みと面白いお顔で素敵な造形です。いずれの狛犬さんも向かって右は親子になっています。
親を子が守っているようにも見えますが、参道側から見ると狛犬さんの子供の後ろ姿が笑いを誘います。子犬の彫刻のカーブに造り手の本気を見ました。
2020年3月の限定御朱印です。薄い和紙に版画のように色を重ねてあり、写真で見るよりずっと繊細なかわいらしい御朱印です。
一刀彫のような、ころがすおもちゃのような形の狛犬さん。バランスはサイやカバのようです。
手水舎前の狛犬さんは胸元で小さな子どもを遊ばせています。
尻尾が不思議な形をしています。仏教の印を結んでいるようにも見えます。
向かって左手の、天を仰ぐ狛犬さん。ご神木を見上げているのでしょうか。飼い主の手からおやつをもらう犬の姿勢に似ています。
拝殿前の狛犬さん。
拝殿前の狛犬さんの後ろ姿。尻尾が翼のようにも見えます。
尻尾の毛並みが流麗です。
向かって左の狛犬さんのお顔。横に広いです。顔が広い=付き合いが増える=縁結びにつながる、ということなのでしょうか。
摂社の稲荷神社。
摂社の稲荷神社を再興した方の胸像があります。
穏田神社の鳥居は一つですが、稲荷神社には二の鳥居があります。
稲荷神社のお社。お狐様の焼き物が四体置かれています。
梅はほとんど終わっていました。
通常御朱印は書き置きでした。コロナウイルスの影響かもしれません。
末社の稲荷神社の御朱印です。葛飾北斎が
富嶽三十六景で描いた隠田の水車が図案化されて押されています。
由緒書きの掲載されたしおりをいただきました。
東京都のおすすめ3選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0