すいてんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
水天宮ではいただけません
広告
水天宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年01月19日(火)
参拝:2021年1月吉日
中央区人形町の南端にある、都心では大きな神社。福岡県の久留米水天宮を勧請。旧社格は無社格。
江戸時代から現在まで安産・子授けの神「おすいてぐさま」として信仰を集めている。
江戸時代後期に9代久留米藩主有馬頼徳が江戸・三田の久留米藩江戸上屋敷に分霊を勧請したが、江戸での水天宮信仰の高まりを受け一般公開し、その賽銭や奉納物は久留米藩財政を支えたとのこと。明治時代初期に現在地に遷座。
参拝した1月2日は分散参拝もなんのその、多くの人が参拝に訪れていた。やはり、特に赤ちゃんを連れた夫婦や子連れの家族が多かった。
江戸時代から現在まで安産・子授けの神「おすいてぐさま」として信仰を集めている。
江戸時代後期に9代久留米藩主有馬頼徳が江戸・三田の久留米藩江戸上屋敷に分霊を勧請したが、江戸での水天宮信仰の高まりを受け一般公開し、その賽銭や奉納物は久留米藩財政を支えたとのこと。明治時代初期に現在地に遷座。
参拝した1月2日は分散参拝もなんのその、多くの人が参拝に訪れていた。やはり、特に赤ちゃんを連れた夫婦や子連れの家族が多かった。
水天宮前交差点の角地に低層ビルの形で建っていて、南東端が神社入口。
階段を上がってすぐ左手に手水舎。写真右下に写っているのは安産子育河童。
数年前に建て替えた新しくきれいな社殿。
人が多いが、ちゃんとソーシャルディスタンス保持。進みは遅いがやむなし。
子宝いぬ。
宝生辨財天。こちらも有馬公の勧請。手水舎と子宝いぬの間にある。
左から順に秋葉神社、火風神社、高尾神社。手水舎と宝生辨財天の間にある。
すてき
投稿者のプロフィール
惣一郎1269投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。