御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
末廣神社ではいただけません
広告

すえひろじんじゃ

末廣神社のお参りの記録(1回目)
東京都人形町駅

投稿日:2021年08月27日(金)
参拝:2021年8月吉日
 21.08.21。先の松島神社様より徒歩移動3分。日本橋人形町2丁目に鎮座。日本橋七福神・毘沙門天。御祭神:倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)。他

 慶長元年(1596)以前に稲荷祠として鎮座。この地にあった葭原(吉原)の氏神として信仰された。延宝3年の社殿修復の際に中啓(末廣扇)が見つかったことから末廣神社と名付けられる。(中略)毘沙門天の御神徳は勝運向上で有名。
 〜日本橋七福神めぐり リーフレットより〜

 日本橋七福神詣。こじんまりした境内ながらも、良く整理されており、気持ちよく参拝できました。人気あるようで何組かの参詣者がおられました。
末廣神社の御朱印
末廣神社の御朱印
日本橋七福神・毘沙門天。
末廣神社の鳥居
入り口・鳥居。
末廣神社の手水
手水舎。
末廣神社の狛犬
狛犬。
末廣神社の狛犬
末廣神社の本殿
拝殿。
末廣神社(東京都)
火消しの「は組」の石碑。
末廣神社(東京都)
お稲荷様。
末廣神社の建物その他
下記の説明!
末廣神社の建物その他
百度石、脇に招き猫。
末廣神社の自然
御神木。→椎の木のようです。

すてき

御朱印

日本橋七福神・毘沙門天
日本橋七福神・毘沙門天

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
末廣神社の投稿をもっと見る113件
コメント
お問い合わせ