いちがやかめがおかはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方市谷亀岡八幡宮へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎都営新宿線 ◼︎JR総武線 ◼︎JR中央線 ◼︎東京メトロ有楽町線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 御朱印:9:00~16:00 |
電話番号 | 03-3260-1868 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | hachiman@alles.or.jp |
ホームページ | http://www.ichigayahachiman.or.jp/ |
駐車場に関する投稿

市ヶ谷駅からすぐ外堀通りから少し入ったところに鎮座。鳥居脇の急な坂道を上がったら駐車場があります。石段を上がる途中に境内摂社の茶ノ木稲荷神社があります。境内は差程広くはないが綺麗に管理されています。こちらで亀岡八幡宮と茶ノ木稲荷の御朱印を戴けます。御朱印は印刷です。大変なのはわかりますが、書き置きでも直筆あるいは、印は直接押印しないと御朱印とは言えないのではと個人的に思います。宮司様のご丁寧な対応なので、それだけが残念に思います。
鳥居
社号碑
石段
拝殿
本殿
境内社 出世稲荷
狛犬
境内社 金刀比羅宮
狛犬
境内社 茶ノ木稲荷本殿
境内社 茶ノ木稲荷本殿
狛狐
境内社 茶ノ木稲荷社号碑

押上からまたこの方面に戻ってきました。良くこの通りは仕事で通ってましたが全然気づきませんでした。
駐車場有りと有りますが、ちょうど坂を登る前で若者3名がダンス練習中だし、表示も無いので分からなかったです。道路から左折して少し進むと階段が見えるので、左手の坂を上がると駐車場が有ります。けっこう台数は止められます。
急坂ですがそれほどキツくなく上がれました。何組も参拝者は見かけました。
社務所の扉は開けるのを戸惑う感じです。御朱印は2種類有り、階段を上がる途中に有る神社のとは気づかず、もらい損ねてしまいました。また来ようと思います。
カラーコピーだという投稿がありましたが、その通りでした。
けっこうキツそうですがノンストップで上がれました。
もう少し階段有ります
左側が駐車場です

今日はうちの猫がストルバイト結晶があったり腎臓が1つダメになったりなのでペットのご祈祷をしていただける市谷亀岡八幡宮に行って来ました🚗💨
車だと市ヶ谷駅から橋を渡っていくと反対側で行けないのでぐるっと回っていかないといけないんですよね😵石段分も急な坂を登ったところに駐車場があります🅿️止めていいところとダメなところがカラーコーンで分かれているので注意です⚠️
トイレはなくて石段下の公園のトイレなのでここも注意🛝
ご祈祷をしていただいてお札をいただきました🙏🏼生類守護で名前も書いていただけます🐈⬛🐈絵馬もいただけるので願い事を書いて来ました🖋️
早くよくなるといいな☺️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
22
0