あかぎじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
赤城神社の御朱印・御朱印帳
うさぎの御朱印帳が可愛らしい!境内のカフェが人気 | |||
限定 | |||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 社務所:9〜17時(参拝は24時間可) | ||
電話番号 | 03-3260-5071 |
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印(1種類)
赤城神社では、常時1種類の御朱印をいただけます。ほかに、境内社の螢雪天神の御朱印もいただけます。
赤城神社御朱印
中央に大きく「赤城大明神」の四角の印、その下に「牛込総鎮守」の印と「赤城神社宮司之印」が押されています。右に「奉拝」の文字と、左に日付が書かれています。「拝」の文字がすらりと伸び、シンプルな美しい御朱印です。
赤城神社は明治維新まで赤城大明神、赤城神明社と呼ばれていました。鎌倉時代、群馬県赤城山から牛込に移住した豪族・大胡彦太郎重治が、本国の鎮守であった赤城大明神の御分霊をお迎えして創建したと伝わります。
江戸時代には江戸大社の中の一社とされ「山王日枝神社」「神田明神」と共に「江戸の三社」と称されました。
螢雪天神御朱印
境内社である螢雪天神の御朱印です。御祭神は菅原道真公で、中央に梅の花の紋印が押されています。その下に「螢雪天神」、「螢雪天神印」の四角の印が押され、右に「奉拝」の文字、左に日付が書かれています。
もとは近くに鎮座していた「朝日天満宮」と称した神社で、明治9年に境内へ遷されましたが戦火にて消失してしまい、平成17年に旺文社の寄付により螢雪天神として復興しました。神楽殿の中に御内陣があり、御神体が安置されている造りになっています。
御朱印帳(3種類)
オリジナル御朱印帳は3種類あり、雪うさぎ柄のみ季節限定の色違いがあります。
古典柄御朱印帳
「古典柄」の御朱印帳です。和柄の古典的な文様である菊の花や牡丹の花、折り鶴などが全体にデザインされています。地は小豆色の絞り染めの文様で、紺色、灰色、黄土色の全体的に落ち着いた色合いです。裏表紙に三つ巴紋と「赤城神社」の文字が入っています。
市松梅柄御朱印帳
金色と紺色の市松模様の地の上に、紅梅白梅と松葉が全体に散りばめられた華やかで可愛らしい御朱印帳です。裏表紙に金色の三つ巴紋と「赤城神社」の文字が入っています。
雪うさぎ御朱印帳
淡いピンク色、紫、緑色、金色のグラデーションの地に、白やピンクの花びらと、丸い雪うさぎが散りばめられた御朱印帳です。うさぎの耳もピンクや金色になっていて可愛らしいです。表紙にタイトルを書き入れるスペースと、裏表紙には箔押しで三つ巴紋と「赤城神社」の文字が入っています。
夏季限定雪うさぎ御朱印帳
雪うさぎ御朱印帳の夏季限定バージョンです。水色、緑、黄色のグラデーションの地に白やピンクの花びらと、丸い雪うさぎが散りばめられています。雪うさぎの赤い目のまわりがほんのりピンク色になっています。裏表紙に三つ巴紋と「赤城神社」の文字が入っています。
授与場所・時間
御朱印・御朱印帳とも社務所にていただけます。
時間は9時から17時です。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
初めての参拝。干支がうさぎなので、青うさぎの御朱印帳をいただきました。おみくじも可愛いうさぎに入っていました。参拝後にはカフェでジェラートを食べて涼みました。
初めての御朱印です。
可愛い青うさぎ
メロンといちごミルクです。
赤城神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(308枚)
赤城神社周辺の御朱印
周辺エリア
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
5
0