御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
雲慶院ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり

おすすめの投稿

平成元年ママ
2022年04月10日(日)
597投稿

花まつりの次の日。まだ御飾り有りました。
釈迦像に甘茶かけてお祈り申し上げました。
納骨法要があり待たされましたが御朱印戴いた。
書き置き御朱印もあるそうですけれど
奥多摩八十八ヶ所しましたなので、自分自身用の御朱印帳に
朱印押印(五百円玉しかなくそのまま五百円ご供養へ)して戴いた。

雲慶院の本殿

プレハブ住宅の仮寺院有りました!

雲慶院の庭園

こんな池が有りました!

雲慶院の庭園

このプレハブ住宅が寺務所

雲慶院の本殿

二階に朱印押印所だそうで、外の下で待っていた。

雲慶院の庭園

ビニール、痛々しい、火災が相当凄いモノだったが此処で食い止めた。

雲慶院の末社

お寺のお墓の横にはお社、ここも修験道のお寺さんみたいな。

雲慶院の庭園

この池の先にCafeあるんだけど、普通の家みたいで。

雲慶院の本殿

入口。火災くい止めたということは、此処のお寺さんが地域住民守ったということ。

雲慶院の庭園

筑紫が語る感じ。此処のお寺さんが地域住民守ったんだって。

雲慶院の御朱印

御朱印。この朱印守られた有り難い御朱印。パワーアップしているかも。

もっと読む
笑坊主
2022年02月03日(木)
155投稿

 昨年2月に近所の火災の延焼により、本堂、庫裡が全焼してしまいましたが、ようやく仮設の礼拝所が建ちました。再建に向けての第一歩という感じです。
 地域のだるま市のお祭りに合わせて、手を合わせてきました。近隣の関係の深いお堂も合わせてお参りしました。

雲慶院の建物その他

 西国三十三観音の写しの木像と、阿弥陀如来をお祀りした観音堂、鐘楼だけが残された状態でした。

雲慶院の建物その他

 雲慶院から軍畑駅方面に5分ほど歩いた場所に、沢井薬師堂というお堂があります。1月9日にだるま市が開かれていました。お堂は寛保二年(1742)に再建され、明治時代までは、雲慶院の境外仏堂だったようです。東京の地酒として知られる澤乃井の小澤酒造のご先祖に当たる小澤太兵衛氏が再建の開基となったそうです。小澤家は代々、雲慶院の檀家総代も勤められています。

雲慶院(東京都)

 御本尊の薬師三尊像が御開帳されていました。前を流れる多摩川から引き揚げられたといういわれがあります。

雲慶院の本殿

 こちらは雲慶院から多摩川を渡った対岸にある寒山寺の本堂です。小澤酒造の敷地内にあり、売店や休憩所から吊り橋を渡ったところにあります。

雲慶院(東京都)

 明治十八年に書家、田口米舫氏が中国蘇州の寒山寺を訪れ、主僧の祖信師からこちらの釈迦如来像と大日本寒山寺の建立を託されたそうです。
 昭和5年に小澤酒造の当主の協力もあり、敷地内に本堂が建立され、釈迦如来像がお祀りされたそうです。

雲慶院(東京都)

 鐘楼の鐘ははどなたでも自由に撞くことができます。

もっと読む
投稿をもっと見る(4件)

雲慶院の基本情報

住所東京都青梅市沢井2-828
行き方

JR青梅線沢井駅3分

アクセスを詳しく見る
名称雲慶院
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0428-78-8404
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ