御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
円福寺ではいただけません
広告

真言宗・豊山派熊野山

円福寺
東京都 武蔵引田駅

午前十時くらいから午後四時くらい。
予め、電話されて御住職の不在や入る時間帯の確認されたほうが良い。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

特に駐車場という記載ないが、御墓あたりどこでも停められる。
畑と山道なので、冬場は午後四時には暗い。
雪になるとぬかりそう。

その他の巡礼の情報

多摩八十八箇所の番外、「多摩の札所」

おすすめの投稿

平成元年ママ
2022年12月09日(金)
597投稿

ほんとうは、別なお寺さんに行くつもりで、駅で電話すると
そのお寺さんは、御朱印担当が決まっていて、今日休みと云われ、
急遽、この八王子市の円通寺さんに電話すると、
いらっしゃると云われ、変更可能だったので行ってきた。

高幡不動さまの巡礼の会、1973年(昭和48年)からは
金剛寺(高幡不動)にある龍華会が巡拝に勤める、
多摩八十八箇所巡りのお寺さんの番外編。“多摩の札所”の106番札所。

昔むかし、特に「龍華会 さま 」から打診も無かったようなんだけど、
別な巡礼グループが、番外になるんですが?!と言って持って来たらしい。
もともと、この円通寺さまは、この近くの
多摩八十八の札所の第61番今熊山正福寺さまと第62番田守山大仙寺さま
この2つのお寺さんを管理されていらっしゃる、おおっきなお寺さんだった。
そういう事もあって、多摩八十八箇所の番外番外の百六番になったそうな。

すごく小さなお寺さんになったけど、鎌倉幕府の鎌倉殿でもあった
源の3代将軍のゆかりのお寺さんという。
文化人だったので歌人として、この八王子に来たようと
住職さんは、話して下さった。凄いお寺さんなのに、なんか謙虚さある。

1月11日に初護摩が焚かれるそう。
コロナ禍、檀家の人だけで護摩法要されていたけれど、
もし、参加されたいというなら、要らしても良いそうな。

たぬきなどが出るので、灯りや、蓮の花など飾り、わざと、人間が居ると
アピールされているような。
石像や仏像など新しく作られていらっしゃるのは、檀家さん達がしっかりされていらっしゃる。

本堂前で般若心経唱えていたら、本堂の扉開いて下さり
明るくなってよかった。

庫裏の玄関には、書道家という副住職さんの描いた恵比寿さまが
飾られていた。

とてもアットホームなお寺さんだった。

京王線八王子駅からの西東京バスのバス旅で、
そこからバス停から徒歩約十分圏内。
お寺さんからは歩いて武蔵引田駅へ向かった。
途中、はちみつカフェに寄り、コーヒータイム。
はちみつ入のシフォンケーキ食べて武蔵引田駅。

お寺さんからは、サマーランドの山城の山越え。

円福寺の山門

山門、蓮が咲いている時、参拝、奨め。

円福寺の周辺

バス通り(秋川街道)の所に案内あり。

円福寺のお墓

御墓入る口。

円福寺のお墓

御墓が?丘に段段になっている。

円福寺の本殿

お寺さん全景。

円福寺の山門

お寺さん山門入る口の掲示板。

円福寺の庭園

境内に弘法大師さま像。

円福寺の本殿

本堂前。

円福寺の本殿

扉開けて下さった。

円福寺の本殿

本堂の屋根の柱、向かって右側。

円福寺の本殿

本堂の屋根のはし、向かって左側。

円福寺の芸術

庫裏玄関に副住職さんの描いた七福神お一人。

円福寺の御朱印

「多摩の札所」御朱印。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

円福寺の基本情報

住所東京都八王子市上川町2222
行き方

京王線八王子駅からの西東京バス、上川霊園行。
GMGゴルフ場前下車。
武蔵五日市駅行バスでも、何方でもよい。
五日市線の武蔵引田と武蔵増戸の駅が近いが、山城越え覚悟ならよい。
武蔵五日市駅から八王子駅行西東京バスでもいい。
自動車は偶にトラックが通るが、自転車のサイクリングコース。
八王子駅から今熊山行く途中、田守神社の所に自転車停められる
カフェがある。

アクセスを詳しく見る
名称円福寺
参拝時間

午前十時くらいから午後四時くらい。
予め、電話されて御住職の不在や入る時間帯の確認されたほうが良い。

参拝にかかる時間

人によるが30分くらい。

参拝料

多摩八十八ヶ所番外御朱印300円。

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号042-654-4253
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊大日如来様
山号熊野山
宗旨・宗派真言宗・豊山派
ご由緒

鎌倉幕府の鎌倉殿のゆかりのお寺さん。

体験御朱印札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ