にしあらいだいしそうじじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
西新井大師総持寺のお参りの記録(3回目)
投稿日:2020年09月07日(月)
参拝:2020年9月吉日
今の時期、コロナ対策で御朱印は半紙くらいの大きさの物にコピーしたものが置いてあり
日付も自分で書き入れるタイプになっていました。
以前は本堂の左手から回り込んだ社務所で御朱印を書いていただけましたが
先日行った時は参道の途中の左手のお守りや御札を扱っている事務所でいただきました。
改装して綺麗になりましたが、境内の池などは変わらずで
引っ越した今でも地元にあって良かったと改めて思いました。
日付も自分で書き入れるタイプになっていました。
以前は本堂の左手から回り込んだ社務所で御朱印を書いていただけましたが
先日行った時は参道の途中の左手のお守りや御札を扱っている事務所でいただきました。
改装して綺麗になりましたが、境内の池などは変わらずで
引っ越した今でも地元にあって良かったと改めて思いました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。